見出し画像

祝!夏目友人帳七期!!

 我が家にある30体近くのニャンコ先生も喜んでいる。(写真は一部)

 永遠の17歳、夏目貴志君の誕生日に嬉しい情報が発表されました~!!!
 お誕生日おめでとうございます!!
 そして七期ありがとうございます!!

 ということで、夏目友人帳の七期が決定しました~。
 嬉し過ぎて胸がいっぱいでお腹が空かない。昼食べてないのに。

 最近は中華BLの感想ばかりを発信し続けている私ですが、もちろん今も夏目友人帳は大好きです。
 毎年季節ごとに一番くじが出るので、アニメのチャンスはあるかな?と思っていたら、とうとう七期(ところでアニメの漆期?の漢字はこの漢字でいいのか?)の発表が出ました!
 公式から発表された動画を見て、「陸期から6年も経ってるの?」とびっくりしました。せいぜい2,3年だと思っていました。
 
 メディアの流れが早いこの世の中ですが、神谷さんと井上さんも対談動画でお話されていたように、このお話は間が空いても、「久しぶりに会えた~」と懐かしい気分になりながら、間を空いたことにぎこちなくならず、すぐに作品に浸れるのが素敵な作品だと思います。それは作り手側だけではなく視聴者も同じなのが凄い。

 七期がどこまで放映されるのか、今から楽しみです。まねき猫の里のお話を見たいけれど、そこまでは進まないのかなあ。なんて思いながらも、またその次をじっくり待ちます(気が早い)

ところで、アニメ15周年記念の特設サイトで「Coming Soon」が三つありますが、私自身の予想と言うか期待では、声優さんのイベントとラジオじゃないかな?と勝手に思っています。あと一つが解らん……夏目友人帳展の全国開催だと嬉しいのですが。

 一つ目の、イベント開催の場合には、ブルーレイやDVDに先行抽選権が付くとこれまでから予想。それを考えると七期の1巻ディスクが発売前にイベント開催の情報が出るのではなと、勝手に予想している。

 二つ目のラジオの場合は、アニメ七期が始まる前くらいのタイミングで情報公開&ラジオ開始じゃないかなと勝手に予想している。

 三つ目の友人帳展開催については、望みが薄そうな気がするけれど、ぜひやって欲しい。
 なぜ薄いのかというと、私の地元で、地元のアニメ系イベント開催によく共催している放送会社が、とある展示会のときに「夏目友人帳展の開催予定はないんですか」と公式Twitterで質問している方を見掛けたけれど、そのときに、放送会社が「予定はありません」と言っていたから…………と言っても二年ほど前の話なので、解りませんけどね。けどそろそろ九州の一番端っこの県まで遠征してくれてはいいのでは?と勝手なお願い。 井上さんと神谷さんもこの端っこ、というか海を超えなきゃいけないですけど、リゾート気分でいらしてくれませんかね(欲望が強すぎる)

 欲望が強すぎるけれど、この際にお願いごとも散らしておこう。

 郊外に立つ田舎民御用達のスーパー、イ〇ンさんも、この機会にいつものあのコーヒー会社とのキャンペーンを開催する際には、全国47都道府県で実施してくれませんかね??? いつもいつも対象から除かれていて、しかもいつもクリアファイルのイラストがオリジナルだから、県民は泣いている……

 おめでとうを言わずはずが、うっかり自分の欲望ばかりを発信してしまったのですが、最後に夏目友人帳の凄いことを。

 ブルーレイボックスが発売するたび、本体価格が大きな変動ないの凄すぎる。
 
 私は、BOXの1と2も持っているのですが、BOX1の本体価格も3万2000円なんですよ。色んなジャンルを知っているけれど、たいてい、巻が進むにつれて値上がりしていく……BOX2はちょっとだけ値段が上がっていたけど、今回発売されるBOX3でまた、本体価格3万2000円に戻っている……!?
 もちろん税抜き価格なので、消費税が10パーセントの現在は税込み価格は高くなっちゃうのですが、それでも毎回26話収録で、この本体価格は、夏目友人帳の作品のようにお財布に優しい……優し過ぎる。
 お金の話をすると下世話だと思う反面、結局いくらになっても買うと思うけれど、ふと気づいたので、「みなさんもBOX買いどうですか!?」という宣伝です。

 色々と書きましたが、最後にもう一度。
 夏目貴志君、お誕生日おめでとうございます。
 そして七期の放映決定、おめでとうございます&ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?