見出し画像

同行者に迷惑掛けながら聖地巡礼した話③

 ③の福岡では、多分迷惑は掛けていない(多分)

 噂によると夏目友人帳展の初日は混んでたらしいのですが、二日目の朝は人が少なく、ゆっくり見ることができました。

 名前は3回くらいは返した気がする……w

 先生、大きすぎて、尻尾につなぎ目が…w

 ここが夏目の部屋と思うと、空気を持って帰りたい心境に駆られました(いない)

 8畳くらいですかね……ここに犬の会のメンバーが来てどんちゃん騒ぎしたら窮屈だろうなと思います…w

 ほかにも電子スタンプで、名取さんのヤモリを手に映したりできて、楽しかったです。そして物販でも沢山買いました。普段、夏目のグッズは少ないですからね。見掛けたら買わなきゃ。

 重い荷物を抱えたまま、お次はキャナルシティへ。ここからはエヴァ。

 シンジ君のフェア、シンジ君のフェア…!

 博多のエヴァストアは、池袋より広くて見やすくてよかったです。

 そして30本入りのうまい棒を購入して、ますますかさばる荷物を抱えたまま、プロジェクションマッピングの上映待ち。

 シンジ君出てた! 

上映時間は20時半からでした。行く時期によっても時間が変わるようなので、観に行かれる方は事前のチェックをお勧めします。

 3日目の旅はこれにて終了。

 翌日は夏目友人帳のモデルにもなったかろのうろん屋さんに行ったのですが、有名店で人が並んでいました。店内の写真NGだとのことで、きびしめだったので外観のアップも自重しときます。お勧めのごぼう天を食べたのですが、美味しかったです!

 うどんでお腹が満たされた後は福岡空港へ行って、帰県。

 戻った地元は、すごく暑い…!そしてセブンイレブン(できたばかり)はまだ混んでました。コンビニに交通整理員がいる……

 近所のセブンイレブンではクリアファイルなかったので、熊本で無理矢理アイス食べておいてよかった。


 とりあえず次に旅行に出るときは、もうちょっと人に気を遣うことを意識しようと思います。メモメモ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?