見出し画像

梅しごとの醍醐味


こんにちは😃
BLUE TREEの「S」です。

もう7月だ!と、少し慌て気味の私ですが…

6月の初め、梅しごとのスタートをまだかまだかと待ち侘びていたかと思ったら、  一気に梅しごと マラソン😆がスタート!

今年は梅シロップにはじまり、カリカリ梅→さしす梅→梅しごとワークショップを開催→梅干し→らっきょう酢梅干し→梅茶→紫蘇梅干し→南高梅のジャム→→😊

まだまだ梅しごと初心者ですが、
3年目になると基本の塩20%で漬ける梅干しの作り方さえ押さえておけば、どんどんアレンジは広がります。
今年は急に暑くなったので、気付けば赤紫蘇推しでした☺️ 
この赤紫蘇で漬けた梅酢で柴漬けや紅生姜などを常備して、食欲が落ちる暑い夏も乗り切るつもりです‼︎
みなさんも、夏バテ、熱中症予防に梅パワーをいただいて乗り切りましょう〜😊


さてさて、
本題の今日のタイトルにある梅しごとの醍醐味って?
わたしが思う、梅しごとの醍醐味の一つが、
なんといっても梅の香り〜〜

地味に時間がかかる梅のヘタ取りも、
梅の甘酸っぱい香りに包まれながらの落ち着く時間です♬

今年は、小学生の息子がヘタ取りを手伝いながら、私と同じようなことを思ってたみたいで
ちょっと嬉しくなりました☺️
「朝からのヘタ取りは面倒やけど、梅のめっちゃいい匂いを嗅ぎながらこの仕事ができるっていい仕事やな」って☺️
コツコツと手伝ってくれました。

そして、こんな香りを楽しめる梅しごの中でも
"梅の追熟"を待っている時間が私は好きです♪

ふっくらの梅干しにするには、この追熟具合ポイント!
充分熟していると薄い皮の果肉たっぷりの美味しい梅干しになるのです。
その頃合いを待つ2.3日が私は好きでして。。


朝、目覚めた瞬間から梅の芳香な甘い香りに癒され、
仕事から帰宅したら部屋中の梅の香りに癒され、
疲れも吹き飛びます☺️

追熟を待っているこの時間、、

この梅で何を作ろうか、とあれこれ迷う。
みんなの梅しごとのサイトを参考に、色んなレシピを見たりと梅の世界が広がります。

今年、初めて作ってみた梅ジャムはその一つ。
この甘い香りに惹かれ、ジャム作り。
好みの甘酸っぱい黄金色の南高梅が出来上がりましたよ😊

この梅の香りを知って欲しくて、
先日の梅しごとワークショップでは、
テーブルいっぱいの梅でお迎えしました♬

こちらを読んでくれている方にも梅の甘酸っぱい香り♬  届くでしょうか☺️

梅しごとワークショップの模様はコチラ


「BLUE TREE」の情報について…
Instagramの「blue.tree.umes」で検索を♪

BLUE TREEの梅酢について…
和歌山県内5店舗で販売中!詳細はInstagramにて。
オンライン販売も行っています☆
https://oikenomado.base.shop/

文:BLUE TREE「S」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?