見出し画像

Sony Vlog ZV-E10初心者

①プログラムオート
露出調整:あかるさ
プラスが明るい
②シャッターSは関係ない
③絞りA
ボケ。
F値
小 ↔︎ 大
小さい方がボケやすい
F値3.5
ただし、ズームにすると5.6になる。
④ISO感度
100〜12600
大きい方が明るい。しかし、ノイズが高まる
→明るいレンズは、ISO感度をあげなくても、明るい=ノイズ少ないメリット
⑤Hi
連写
→連写の場合、全てが保存される=枚数が嵩む。

壊れたもの。

⑥顔AF
人物か動物(犬か猫のみ)
※商品レビュー機能は切る
(7)配信
スマホ接続 切
PCリモート 入
PCリモート方式 USB
カメラは動画モード
(8)グリップと連結
カメラ:メニュー:ネットワーク:Bluetooth入
カメラ:ネットワーク:転送リモート:bluetoothリモコン入
カメラ:Bluetooth設定ペアリング
本体:photoボタンとズームT側を同時に7秒
カメラ:接続確認メッセージ
(9)シングルAFと、被写体、AF-C
(10)温度 標準→高に。
60分だろう。以前は、30分のみ。29分54秒。
<斉藤さん アルファの使い方相談窓口>
ACC-TRW 11530円
BC-TRW バッテリーチャージャー 7370円
NP-FW50 9240円
満充電150分
バッテリー1020mAh
🌟タイムラプス
静止画:インターバル
最後に動画に。編集して一枚に。
imaging desk topで。15枚で一枚に。
🌟AC-PW20コネクター
・スロークイック設定
30と15で2倍クイック
コマ数 60 30 24
フレームレート 120
4倍
・ピンマイク
単焦点↔︎ズームレンズ
16mm
10-20mm
F1.8ボケやすい。絞り:窓が入りやすい。数値F1.8

<ウメムラさん、名古屋ソニー>
プロキシー 切!※入だと消費電力あがる
AF乗り移り 1にする。配信やオートファーカスの場合。
風音低減 入 を切に。
→外なら 入!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?