見出し画像

ヘルシオオーブンを使いこなす:ベーコンとエリンギの自家製ピザ

こんにちは。「家で過ごすことが多くなっているので美味しい自家製ピザを作りたい」

そんな方向けに、我が家でヘビロテメニューになっている自家製ピザの作り方を紹介します。今回はベーコンとエリンギのピザです。

■材料とレシピ

ピザ生地

ホームベーカリーで作りました。でもホームベーカリーがなくても手でコネても作れます。その場合はこちらの記事が参考になります。
元ピザ屋店員の手作りピザ生地:

ホームベーカリーでの詳しい作り方はこちらの記事を参照ください。

材料を再度示します:

・強力粉:280 g (今回は全粒粉100g ,強力粉180gにしました)
・ バター:15 g
・ 砂糖:8.5g
・スキムミルク(牛乳で代行):大さじ1
・塩:5 g
・ ドライイースト2.8g(他の材料とは別の投入口に入れる)
・水(5℃ぐらいに冷やす):180cc

市販のピザソースでも代行可能です。
こちらも詳しい作り方はこちらの記事を参照ください。

こちらも材料だけもう一度書いておきます。

・トマト 大1個半
・玉ねぎ 1個
・にんじん 1個
・ひき肉  200g
・塩    全体の0.6%

ヘルシオオーブンでピザの焼き方

ピザ生地を伸ばして平らにする。
・伸ばしたピザ記事の上に材料を、玉ねぎ、チーズ、レンコン、ピーマン、サラミをトッピングする
・天板にクッキングシートを敷いて、トッピングしたピザ生地をのせる
・マニュアル>ウォーターオーブン>温度250℃(余熱あり)>余熱終了後13分に時間設定

こちらが焼き上がり。

エリンギピザ

取り出したところ。味はもう、何度食べても飽きない美味しさです。

ピザ取り出し

■まとめ

我が家の定番メニューになっている、自家製ピザを紹介しました。
今回のトッピングは肉屋さんで買った美味しいベーコンとエリンギとピーマンです。
参考になれば嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?