最近の記事
- 固定された記事
-保護者向け- 番組ガイドマガジン『LET'S LEARN WITH YUMI』2023年9月号【テーマ:Animals】
親子で楽しくおうちで遊びながら、英語も知育も学んでいきませんか? 9月のテーマはanimalsです。 動物は子供の大好きなテーマ!生き物として理科的な学び、かたちや色、大きさや重さを比較といった算数的な学び、いろいろと発展していけるのが楽しい分野です。LET'S LEARN WITH YUMIでは、お子様が興味がわくような学び方、英語での声の掛け方、楽しい遊び方をご紹介します。 おうちにあるものや100円ショップで手に入るような手軽なものを使い、英語の声かけと一工夫を加え
有料1,500
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る-保護者向け- 番組ガイドマガジン『LET'S LEARN WITH YUMI』2023年8月号【テーマ:Transportation】
親子で楽しくおうちで遊びながら、英語も知育も学んでいきませんか? 8月のテーマは『Transportation』です。 夏休みは家族とお出かけする機会が増えるかもしれません。いろいろな乗り物に乗る、公共施設に行く、いろいろな標識(サイン)をみる、一緒にお出かけする機会に社会マナーも一緒に身につけさせてあげたいものです。 Let's learn with YUMIでは、お子様が興味がわくような学び方、英語での声のかけ方、楽しい遊び方を楽しく覚えていくことができます。 おうち
有料1,500-保護者向け- 番組ガイドマガジン『LET'S LEARN WITH YUMI』2023年7月号【テーマ:Sea creatures/The star festival】
親子で楽しくおうちで遊びながら、英語も知育も学んでいきませんか? 7月のテーマはSea creatures/The star festivalです。 いよいよ夏本番を迎える7月。七夕で空を見上げて星を見てみたり、暑いので氷を触ってみたり、夏休みがスタートし、いろいろな計画にワクワクしたりしますね。 自然と英語がわかるようになる声掛け、わかりますか?海の生き物や氷や水などに関連する、すぐに使える親子英語を、遊びながら楽しく覚えていくことができます。 おうちにあるものや100
有料1,500-保護者向け- 番組ガイドマガジン『LET'S LEARN WITH YUMI』2023年4月号【テーマ:Colors/Easter/Earth day】
親子で楽しくおうちで遊びながら、英語も知育も学んでいきませんか? グローバルキッズ倶楽部による毎日配信番組『Living with English KIDS』の1ヵ月間の内容を、すべてまとめた番組ガイドマガジン『Let's learn with YUMI』4月号です。 『Let's learn with YUMI』は、グローバルキッズ診断項目でもある、算数的リテラシー / 理科的リテラシー / 運動能力 / 巧緻性(手先の器用さ)/ 自立・自己抑制力 / コミュニ―ション力
有料1,500-保護者向け- 番組ガイドマガジン『LET'S LEARN WITH YUMI』2022年3月号【テーマ:Nature/St.Patrick's day】
親子で楽しくおうちで遊びながら、英語も知育も学んでいきませんか? グローバルキッズ倶楽部による毎日配信番組『Living with English KIDS』の1ヵ月間の内容を、すべてまとめた番組ガイドマガジン『Let's learn with YUMI』3月号です。 『Let's learn with YUMI』は、グローバルキッズ診断項目でもある、 算数的リテラシー / 理科的リテラシー / 運動能力 / 巧緻性(手先の器用さ)/ 自立・自己抑制力 / コミュニ―ション
有料1,500