マガジンのカバー画像

game lab nicota~制作ニッキ~

83
2022年春からボードゲームの制作をはじめました。クラウドファンディングをはじめ、ボードゲーム制作にまつわることをまとめているマガジンです。(ただただ、みんなで他社さまやサークル…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

お取り扱い始まりました(ヨドバシ様/ジョーシン様)

ありがたいことに、ゲームマーケット2023春でお声掛けいただき ヨドバシ様/ジョーシン様にてゲームラボニコタのゲームを置いていただけることになりました。 現在、両webショップにて「予約商品」としてアップされております。 どうぞよろしくお願いいたします😊

2人用ルールのダウンロード

2022年に発売いたしましたボードゲーム「違う。そうじゃない」につきまして、パッケージ及び説明書等のプレイ人数表記に誤りがございました。 表記には「2人~7人用」とございますが、説明書ルールでは「3人~7人用」になります。 大変申し訳ございませんでした。 あと付けではございますが、現在の内容物で2人で遊べるルールを考えました。本紙を2人用ルールの説明書として追加していただけると幸いです。 2人用のルールはお互いが答えをボードに書き合い、当て合うと行ったシンプルなゲームになり

絶賛丁合中。

「おもちゅう」の丁合作業中です。 とりあえず今回は1人50セット。 「おもちゅう」はうちのゲームの中でもカード枚数が恐ろしく多いゲームなんです。 ちなみにセット内容 ・ 表現カード 170枚 ・ 食材カード 40枚 ・ 料理名カード 50枚 ・ ここに食材カード 12枚 ・ ここに料理名カード 6枚 ・ スターチップ 36個 ・ 砂時計 1個 ・ メニュー表 1枚 ・ あそびかた説明書 1枚 これを50セット作ろうと思うと・・・ 今回凡その時間を測ったら

【ボードゲーム】次回作考え中。

先々週あたりから、次回作のボードゲームをミーティングの議題にあげています。 現在、3つのゲームの案が出ていて、各々アイデアを出しつつ、テストプレイ中です。 「タイトル」が決まっていて、そのタイトルからイメージを膨らませて進めている人。 「コンポーネント」と「フレーバー」が決まっていて、そこからゲームを考え出す人。 そして、私はアートワークでキャラクターを考えて、ゲームを作り出そうとしたけど、二転三転してゲームの内容がコロコロかわって、挙句の果てに最初に作り上げた「キャラクタ