マガジンのカバー画像

Life Log

106
日常のつぶやきだけをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

休日です。 白砂糖、乳製品、卵を使っていない手捏ねのパンをスライスして、電気コンロで焼いてみました。パン屋さんのおすすめの食べ方(+オリーブオイル)で食べたら本当に美味しかったです😊

休日です。 お茶を買って、日本茶カフェでお茶しようと思っていたら、雪の影響でカフェがお休みでした🥲 代わりにお茶菓子を買ったので家でお茶しようと思います🍵

玄関のカエルの置き物、ようやくしっくりするものになりました。前に飾ったものはキッチンの窓へ。

あじぽん餅

Twitterで流れてきた「ミツカン公式」のお餅レシピ。 味を想像してみたら、どうしても食べてみたくなって作ってみました。 もうお餅好きの家族に大好評!! 初めて「おかわり欲しい」と言われましたよ(笑) レシピ通りももちろん美味しいのですが、 「もう少し酸味を抑えてみてはどうだろう?」 という家族のアドバイスで2回目、ちょうど良いのができました! ▼まずは基本の公式レシピからはこちら

玄関にカエルの置き物買ってみたけど・・・ちょっと地味?

無印の入浴剤

今日は休日なので仕事無関係のお話。 先日、無印で1袋50円のお試し入浴剤(バスソルト)を買いました。 肌が弱いので、入浴剤は簡単には色々なものを使えません。 何に反応するのか、柔軟剤も合わないものは、タオルで体を拭くだけで全身真っ赤になります。 なので、入浴剤も「これ!」と決めたものばかり使っています。 少し前までは「メンソレータム」の薬用入浴剤。 気に入っていたのに廃盤になったようです。 で、次はこちらも薬用入浴剤の「キュレル」。 この2つは大丈夫なようで、赤くもな

懐かしの消しゴムはんこ大会

昔のブログ「ご朱印note」を見ていたら・・・ 懐かしい記事が出てきました。 消しゴムを彫刻刀で彫ってハンコを作る 「消しゴムはんこ」 私以外はみんな上手だった・・・・(笑) 昔のブログ、会社でなかなか面白いことやってました。 こういう感じがボードゲーム制作につながったのかもしれません。 みんなユニークで遊びゴゴロを持ってる大人。 ▼2020年の記事 ご朱印note「消しゴムはんこ大会」 こういう楽しい感じがゲームに反映されると良いな。 あらこ 🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰

山梨県身延町、栄昇堂の「みのぶまんじゅう」いただきました。 皮もあんこもすごい好み。

ひとりテーマパークの良いところ→本能の赴くままに行動できる。同行者に迷惑をかける心配がない🙂 1人テーマパークの残念なところ→飲食がちょっと寂しいので慌てて食べてしまうところ😖

元旦は地元の神社に初詣⛩ お天気良くて良かった! 今年も家族と会社の皆が健康でありますように🙏✨