マガジンのカバー画像

Life Log

106
日常のつぶやきだけをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

お知り合いの社長さんに東京のお土産いただきました〜♪アンドザフリット!おうち帰ってから食べる〜やった〜😆

三連休の1日目ですが、台風がきています。朝から買い出しを済ませて、引きこもり予定。影響のある地域の皆様、お気をつけください。

和歌山県新宮市にある「香梅堂」さんの「鈴焼」。お知り合いの社長さんにいただきました。よくあるベビーカステラに見えるのですが、食感と味がぜんぜん違うんです。ふわっふわで、上品な甘さ・・・和三盆が入っているらしいです。エンドレスに食べていたい・・・😣

全力レクリエーション

先日、社内にてこんな会話がありました。 「1日(就業時間9:00~18:00)に食べ比べラリーするんだったら、みたらし団子とラーメンどっちがいける?」 とりあえず、ボードゲーム部内できいたところ ラーメン圧勝。 みんなみたらし団子は好きだけど、1日に食べるのそれのみで みたらしラリーは厳しいと。 「じゃあ、一日にラーメン何杯行けると思う?」 男子「4~5杯かな」 女子「3杯はいけるでしょう?」 こんなやりとりが繰り広げられておりました。 実際は今、ゲーム部は忙しいの

地元のイベントその2。ものすごい数のロウソクが灯されていました。 気球イベントもやっていたので、気球に乗って上から見たらすごく綺麗だったと思います。

今日は休日。夜、地元の10分だけの花火大会。中秋の名月にお月見+花火。車に積んでた折りたたみキャンプ椅子が大活躍でした!

#スプラトゥーン3 の発売日です。そして週一ミーティングの日です!今日はクラファンの話、ゲームカフェの話、ゲームマーケットの話、販促についての話などなど話し合いました。最後に第2弾ゲームの製品版では初めてのテストプレイ。手前味噌ですが、大笑いしましたよ。早くご紹介したいです!

エモい!沈没ゲーム

アナログゲーム繋がりで。 調べごとをしていたら、「スピンゲーム」というのを発見して 既視感・・・・! 説明を読むと、「1970年代に大ヒットしたボードゲーム」とありました。 令和時代に再デビューらしい。 歳がわかってしまいますが、あまりに懐かしく黙っていられません。 調べてみると 「沈没ゲーム」 という商品名でした。 まさに見出し画像のこの商品。カラーリング。 家にあったような記憶です。 外側から玉を落として、突起を動かしながら 溝に落とし、玉を内側まで進めて自分の

すごい雨です〜☔️今日は日曜日。私が私史上、1番美味しいと思っているハンバーグを投稿してみる。隣町の洋食屋さんのこのハンバーグを食べるたび、「シェフ、頼むから長生きしてね。」と願わずにはいられない。

今日はお休み〜。お天気イマイチだけども、朝から洗濯して、猫部屋掃除して、さぁ〜何しよう?塗り絵で精神統一でもするかぁ!

金曜日の午前中はミーティング。みんな、今週の作業とかの進捗状況をペラ紙にまとめて報告するけど、代表から「それだけじゃ、ミーティングの意味ないから。」と、もっとみんなが考えていることとか、この先の話も必要だということで、「そりゃそうだー。」と納得。