マガジンのカバー画像

『ゴールデンカムイ』のロシア語台詞が面白い

16
作者と監修がつけた日本語とロシア語の台詞の差異から物語を掘り下げる。全16回。
運営しているクリエイター

#鯉登少尉

16)「食べ物」から見たゴールデンカムイ

番外編として食べ物を使った表現について書き留めておく。 単行本読了済みであることを前提に執筆している。 当シリーズを最初から読むなら以下のマガジントップから。 【読了まで 14分】 0. 大前提ゴールデンカムイは狩猟が軸にある。だからこの作品の価値観は「他者の命を取って自分が生き長らえること」を肯定している。 この世は喰うか喰われるかのサバイバルである。 生き延びるためには一人で何もかもやろうとするより群れた方が良い。 動物の群れは生存率を高めるための方法論の一つであり

6)ボンボンがバルチョーナクなら箱入り娘は何て言う?【金カムロシア語】

✅「барчонок [バルチョーナク]」⇒ 貴族や地主など良家の子息(転じて坊々) 今回はそんな「барчонок [バルチョーナク]」系の言葉を抜き出してみるよ。 【読了まで 2分】 ゴールデンカムイのロシア語台詞を楽しむシリーズだよ。 単行本読了済みであることを前提に執筆しています。 作者と監修がつけた日本語とロシア語の台詞の差異から物語を掘り下げていきます。 ロシア語には縁が無いよって方にも楽しんでいただけるよう書いています。 まずは182話。「барчоно

4)答えられるもんなら 答えてみろよ?─反語表現【金カムロシア語】

第四回は161話のヴァシリの初台詞。 ここ、一文字もロシア語読めなくても、日本語台詞と違うこと言ってるって分かっちゃうんだよね。何せ日本語では「はずがない」と断言しているのに、ロシア語では「?」がついた疑問文になってるからね。 【読了まで 16分】 ゴールデンカムイのロシア語台詞を楽しむシリーズだよ。 単行本読了済みであることを前提に執筆しています。 作者と監修がつけた日本語とロシア語の台詞の差異から物語を掘り下げていきます。 ロシア語には縁が無いよって方にも楽しんでいた

3)パヤパヤ頭だけど何か質問ある?─言う話す系の動詞【金カムロシア語】

前回のロシア語台詞の大前提を元に、三回目は一旦戻って144話。 杉元の「妙案」と共に行方不明で終わった「情報」の話。 【読了まで 4分】 ゴールデンカムイのロシア語台詞を楽しむシリーズだよ。 単行本読了済みであることを前提に執筆しています。 作者と監修がつけた日本語とロシア語の台詞の差異から物語を掘り下げていきます。 ロシア語には縁が無いよって方にも楽しんでいただけるよう書いています。 ロシア語解説:今回のお題の台詞とロシア語の再訳は以下の通り。 さて、ここで使われた