マガジンのカバー画像

シャニマス関連記事まとめ

25
今までに書いたシャニマス関連記事のまとめマガジィーン
運営しているクリエイター

#日記

アルストLP感想日記

初めてLanding Point編(以下LP)の限定ミッションがクリアできて、さらにチケットで限定SSR出た記念。 今回はあくまで軽いメモ程度の感想で。 千雪/ぎゃくてんクオリア同じ赤色に相当する周波数の光を受け取っている異なる人間は、同じ質感を経験しているのか?ひょっとすると全く違う質感を経験しているのではないか?たとえばあなたが熟れたトマトを見ている時に感じる色(赤色)、これが別の人にはまったく違う質感で感じられているかもしれない。(wikipedia-『逆転クオ

実在性シャイニーカラーズ【聖地巡礼の記録】

そのうち行こうと思って早数年、温かくなってきたこのタイミングで、シャニマスの背景のモチーフとして使われる聖蹟桜ヶ丘駅周辺を散策してきました。散策時にはこちらのすゞやさんのNote記事を参考にさせていただきました。 ・駅周辺/交差点 作中で何度も見るあの光景が目の前にある、というのは感動です。 ・駅前広場 【金色の元気いっぱいガール】八宮 めぐる発生イベント『めぐる、大活躍!』にて再生される演出の場所。それっぽく撮るのは断念…。 それでもこの場所に立てば、めぐるを幻視し

放クラ in 明るい部屋

イベントシナリオ『明るい部屋』感想続き。今回は放クラメンバーをフォーカスを向けたい。 OPでアンティーカとの会話以降、それぞれ別のアイドル達と仲良く会話していた放クラメンバーが、EDで寮の部屋に集合する。ほとんどの片づけを終え、がらんとした部屋に、どことなく寂しい気持ちになる放クラ。智代子の「音もしまわれちゃった」という表現がなんとも不思議で、智代子らしさが出ていてとても素敵。どうしたらこういう表現が出てくるのだろうか。甘いものいっぱい食べてると出てくるのか。 ◇ ケー

283プロのクリスマスは騒々しいくらいがちょうどいい/シャニマス『明るい部屋』感想

クリスマスと言えば、『いきなり!黄金伝説』という番組で、よゐこの二人が無人島生活クリスマス特番で『Last Christmas』を歌ってたシーンをよく思い出します。無人島での無茶苦茶な大騒ぎから一転、ふたり火を囲んでしんみり歌う静けさが、どことなく今回のシナリオイベントの流れに似てなくもない。似てないですね。 さて、みなさんはクリスマスシナリオ『明るい部屋』は読みましたか?回数を重ねるたびにシナリオの構成が上手くなっていくのを肌で感じるような、恐ろしくほど面白い越境シナリオ

ノクチルの所感、あるいはシャニマスの罠

シャニマス2.5周年おめでとうございます。記念ガチャや無料10連は「SSRはそこそこでるけど新規は全然出ない」みたいな感じです。SSR排出確率25%くらいにしてほしい。 10月21日、ノクチルメンバーに他ユニットメンバーとの会話が追加された。 ノクチルの新たな一面を見るため、我々プロデューサーはこぞって画面を連打した。 実をいうと自分ではまだ全部見切れていないのだが、Twitterの反応を見るに「雛菜こわい」「小糸の声ちっさ」「円香怖い」「浅倉会話になってなくない?」など

まだ見ぬ『ギャル果穂』への想い

8月11より追加された『期間限定 夏的平衡 凛世・咲耶スタンプガシャPlus』にて、凛世のフェス衣装がギャルの制服モチーフと判明しましたね。4週目の銀河系SFアニメパロのように、衣装の統一がされていないのか、まだわかりません。が、統一されている場合は「果穂が制服を着てギャルになる」という衝撃の未来が予想されます。 ギャル果穂・・・?ギャル宮果穂・・・?唐突な概念の出現に、我々は困惑するしかない。 小宮果穂担当後方腕組父親面オタクとしては「ギャルなんてふしだらな恰好、許しま

霧子お姉さんに初恋をしたかった…かもしれない

日曜朝は特別な日だ。今も昔も。 今回のシャニマス2周年記念無料ガシャにて【菜・菜・輪・舞】幽谷霧子を新規入手することが出来たのでアイドルイベントを見た感想を書こうと思う。 君たちの初恋は誰だった?歌のお姉さん?体操のお兄さん?統計を取ったわけではもちろんないが、子供の頃に見たCMにでてくるお兄さん、お姉さんにときめいたことはないだろうか。 記憶が定かではないが、私もCMにでてきたお姉さんに目をくぎ付けになったことがある。 シャニマス世界でも、日曜日には戦隊特撮『ジャス

シャニマス2周年を迎える前に

もうすぐシャニマスは2周年!おめでとう!……だが、その前にやるべきことがある。 割と恒例になってきた周年イベント前のファミ通アンケート。これが今回の悩みの種だ。約20問あるアンケートだが、回答に困る質問が多くある。 「いちばん好きなプロデュースアイドルのイラストは?」「いちばん好きなサポートアイドルのイラストは?」「お気に入りのイベントコミュは?」 「一番」?「お気に入り」? ふざけろ・・・! そんなの・・・ひとつに絞れるかっ・・・! 1周年の時は絞るのは容易だった。

シャニマス日記:階段の先の君へ

皆様ごきげんよう。今日も元気にシャニマスやってらっしゃる?私は限定果穂を手に入れたのに思い出5の個体が作れなくて困ってますわ。 シャニマスのイベントコミュは毎回クオリティが高くて最高に尊いのでこれからはコミュの感想とか「ここ好き!」ポイントを記録しておこうかと思い立ちました。 オープニング:拝啓、階段の先の君へ初っ端からエモさがクライマックス。自転車を押したときに鳴る「カラカラカラ……」の音とともに夕焼けに染まる街並みが映し出されて、樹里と凛世が事務所に向かっている表現が

俺は推しを飾る喜びを知った

タイトル通りだ。俺は推しを飾る喜びを知った。 皆はCDに付いてきた特典のポスターをどうしている? 実をいうと、俺は自分がオタクであると自覚してから十数年、一度も部屋にポスターを飾ったことが無かった。 俺は弱いオタクだ。気恥ずかしさからか、部屋にグッズを飾ること抵抗があった。飾るスペースをわざわざ用意するのも面倒だとすら思っていた。 だが、そんなやる気のない雑魚オタクの俺を突き動かした作品がある。  アイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス)だ。 シャニマスは絵