【朝日杯フューチュリティステークス】朝日杯の傾向を徹底分析

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は朝日杯フューチュリティステークスの徹底分析を行っていきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。

■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON

■週末は100円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら


種牡馬

ディープ、ハーツ、キンカメ、Frankel、ルーラーシップがいい。

母父

アンブライドルズソングがいい。ほかも海外牝馬がわりといい。

ニックス

ニックスはとくになし。

騎手

川田、デムーロ、ムーアがいい。

調教師

中内田、友道、須貝、国枝がいい。

前走レース

サウジアラビアRC、ベゴニア賞がいい。京王杯組、東スポ杯組は苦戦。

前走脚質

先行馬が優秀。あがりは1,2位がマストに近い。

前走着順

前走着順は1着馬が100%。マストの条件。

前走人気

前走人気は1,2人気がマストでできれば1人気がいい。さらに前走1~2人気で0.2差勝ち以上だと勝率高い。さらに1600以上の距離だと6-1-2-5。さらに先行馬やあがり1,2位だと相当優秀。

前走着差

前走着差は0.2差勝ち以上が優秀。負けるなら0.5差以内。

馬体重

馬体重は500キロ以上が優秀で520キロ以上ならさらに優秀。

馬番

馬番は1,2,6,9,15,17がいい。基本的には6番より内がいいのではないかと思う。

人気

1番人気、2番人気で6勝。連対率も高い。

オッズ

オッズは2倍台、4倍台、7~19.9倍がいい。


よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。