【きさらぎ賞2024】S評価はビザンチンドリーム!新馬圧勝の才能!

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日はきさらぎ賞の徹底予想を行っていきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。

■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON

■週末は150円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら


有力馬分析

ファーヴェント 3.5倍 A
新馬1人気あがり最速33.4で0.3差圧勝。東スポ杯で0.3差3着。きさらぎ賞に適した条件。乗り替わりはマイナスだが川田騎手なのでいいだろう。
坂路52.6-24.3-12.0、CW85.1-52.8-22.7-11.2 B++

ビザンチンドリーム 4.5倍 S
阪神2000の新馬であがり最速33.9で0.5差圧勝した才能。あがり2位の馬が34.8だったのでその脚が桁違いだったことがよくわかる。2~4着は1~3番手の先行馬だったので本当にその脚はすさまじかった。前半62.0のスローペースを11.7-11.5-11.3で差し切った。京都外回りはなお合いそうな印象。エピファネイアらしく仕上がり早い印象でフォトパドックでは前腕三頭筋が盛り上がり、トモも発達して大腿二頭筋が盛り上がっている。
CW86.4-55.2-11.6、CW82.6-53.1-11.9 B++

ブエナオンダ 7.6倍 B+
京都2000の新馬を0.7差圧勝。勝ち方は強い。調教があがりきっておらず次点まで。
CW84.3-52.4-11.7、CW85.5-53.2-11.5 B

ジャスティンアース 9.5倍 B
京都で2戦。内容は悪くないがきさらぎ賞は未勝利組からは厳しい。
坂路53.8-24.2-11.8、CW82.3-52.3-23.2-11.5 B++

ヴェロキラプトル 9.7倍 A+
ホープフルSでは逃げて60.0ラップをつかまされて撃沈。戸崎騎手だしノーカンでいいだろう。新馬戦も逃げて勝っているが、野路菊Sはあがり最速で勝利しており、万能な先行馬。今回のメンバーなら楽に逃げれそうでもあるし、競馬としては楽そう。
坂路53.8-24.7-11.8、坂路55.2-25.1-12.0 B++

レガーロデルシエロ 9.9倍 B++
常に速いあがりが使える馬。マイルのタイムは1分34秒台で優秀。ルメール騎手からの乗り替わりはマイナス。
坂路54.4-24.4-11.7、W81.4-51.5-11.6 B+++

シヴァース 12倍 B
京都1600であがり最速1人気勝ち。
軽め、CW83.3-53.5-11.9 B+

ウォーターリヒト 14倍 B
4戦目で未勝利勝ち上がり。新馬5着。こういうタイプはきさらぎ賞では厳しい。
坂路54.3-24.4-12.3、坂路54.3-24.4-12.2 B

ナムラエイハブ 16倍 S
数少ない前走と同騎手になる予定の和田騎手騎乗のナムラエイハブ。阪神1600の未勝利ではあがり最速33.6で0.6差の圧勝。デイリー杯は0.5差4着で1勝クラスはあがり最速34.3で0.4差2着。持ちタイムは優秀でデイリー杯の勝ち馬は朝日杯勝ちのジャンタルマンタルなので優秀な方だろう。前走は先行有利な流れの中唯一差してきた脚は鋭い。京都外回りの和田騎手なら一発あっていい。
坂路52.6-25.3-12.6、坂路51.2-24.3-12.2 A

インザモーメント 25倍 S
未勝利であがり最速。ホープフルSでは0.8差8着。先行勢の中では粘ったほうだろう。調教も良く仕上がりはいい。
CW81.5-51.3-23.0-11.5、日曜CW83.4-52.8-11.9 A

総括

ファーヴェント 3.5倍 A
ビザンチンドリーム 4.5倍 S
ブエナオンダ 7.6倍 B+
ヴェロキラプトル 9.7倍 A+
レガーロデルシエロ 9.9倍 B++
ナムラエイハブ 16倍 S
インザモーメント 25倍 S

考察

③⑦③②①

前走はGI組か重賞3着内か1勝クラス勝ち。2勝していると有力。あがり最速経験か逃げ切り勝ち経験があるといい。デビュー戦と同じ騎手10年で10勝。今年のメンバーでデビュー戦と同じ騎手になりそうな馬は下記。

ジャスティンアース 松山 前走未勝利勝ち
ナムラエイハブ   和田 前走1勝クラス2着
インザモーメント  鮫島 前走ホープフルS0.8差8着
テイエムリステット 酒井 前走シンザン記念6着
ピエナオルフェ   川島 前走未勝利勝ち

この中でいうと条件に当てはまるのはナムラエイハブとインザモーメント。

全体展望

  • ファーヴェント (A評価): 新馬1人気での勝利と東スポ杯での3着が特筆され、きさらぎ賞に適した条件を持つが、騎手の乗り替わりが懸念される。

  • ビザンチンドリーム (S評価): 阪神2000での新馬勝利とその圧倒的な脚力が評価される。京都外回りが合うと見られている。

  • ヴェロキラプトル (A+評価): ホープフルSでの逃げ失敗後、万能な先行馬として評価される。今回のレースでは逃げやすい条件。

  • ナムラエイハブ (S評価): 阪神1600の未勝利勝利とデイリー杯での優秀なパフォーマンスが評価され、京都外回りでの勝機が見込まれる。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。