見出し画像

【天皇賞・秋2023予想】S評価はジャックドールとイクイノックス❗️逃げて一発!調教CW49.9❗️全3300文字!

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は天皇賞・秋の週初めの展望を行っていきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。

■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON

■週末は100円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら


種牡馬

ロードカナロアがいい。ディープは2着が非常に多い。ブラックタイド、キタサンブラックは優秀。東京2000全体ではモーリスがいい。正直、天皇賞・秋はサンデー系ではない。キンカメ系4勝、ロベルト系2勝、サンデー系4勝である。2着はディープが多い。1,3着は別系統から狙いたい。

母父

母父はとくにないがミスプロ系が結構いい。

ニックス

ニックスはサンデー、ロベルト系にネイティヴダンサー系がいい。

騎手

ルメールが達人。乗り替わりはないほうがいいがどちらでもいい。

調教師

調教師は美浦のほうが優秀。

前走レース

前走レースは安田記念、ダービー組が優秀。毎日王冠組もそこそこ来る。G2の中では札幌記念、オールカマー、京都大賞典は率低い。宝塚記念組は勝ちきりは少ない。

前走脚質

脚質は中団がよく、あがり3Fは最速の馬が優秀。

前走着順

前走1~3位が優秀。さらに前走1~2人気で5番手以下だとかなりいい。

前走人気

前走1人気が優秀。2人気もそれなり。

前走着差

前走着差は0.2以下がいい。

年齢

3歳が優秀。あとは4,5歳。とくに5歳。

馬体重

馬体重は480~519キロがいい。

馬番

馬番は2,4,5,7~9番がいい。10番より外は2連対しかない。連対したのはリアルスティールとステファノス。ディープ2着。東京2000全体でみても8番以内がいい。

人気

1人気はかなり優秀。

オッズ

オッズは3.9倍以下が8勝。

有力馬分析

イクイノックス 1.8倍 SS
+宝塚記念 1人気0.0差勝ち
+DSC  圧勝
+有馬記念 0.4差勝ち
+天皇賞・秋 0.1差勝ち
ーサンデー系
イクイノックスの強さは自在性。前から後ろからどこからでも戦える。ルメールの手ほどきに合わせて先行もできるし、逃げることすらできる。ドバイでレコードを出せる。この天皇賞・秋はステップでジャパンカップが本線と思わせるが、いやいや抜かりない。凄い仕上げで来た。文句なし。
坂路53.6-25.2-12.0、W78.9-51.4-11.8、W82.6-52.5-12.2 A

プログノーシス 4.9倍 B+++
+札幌記念 2人気0.7差勝ち
+QE2  0.3差2着
+金鯱賞  0.1差勝ち
ーディープ系
金鯱賞と札幌記念のG2を制覇して挑戦してくるディープ産駒ということで天皇賞・秋の2着になりやすいパターンではある。ただ、仕上がりが少し疑問符。常にあがり最速は出せる馬だが、そういう競馬になるだろうか。川田騎手はこの秋絶好調ではある。
CW83.9-53.6-22.5-11.3、CW84.0-53.6-12.0 B+

スターズオンアース 8.3倍 A
+ヴィクトリアM 1人気0.1差3着
+大阪杯 0.0差2着
+秋華賞 0.1差3着
+キンカメ系
常にあがり最速が出せる馬で、複勝圏100%の馬だけに好走率は高いが、今まではルメール騎手との相性もあっただけにそれはマイナス。
W82.9-51.0-12.0、W82.9-52.3-11.6 B++

ドウデュース 8.5倍 A++
+ドバイターフ 取り消し
+京都記念 1人気0.6差勝ち
+ダービー 0.0差勝ち
+対イクイノックス 1勝1敗
ーサンデー系
京都記念ではかなりの圧勝劇を見せており、日本での成績は5-1-1-0と複勝率100%のうえ負けたのは皐月賞のみ。状態はかなり良い状態だけにイクイノックスを倒すならこの馬だろう。
CW81.1-51.1-22.4-11.2、CW82.6-52.1-22.8-11.4、坂路52.9-25.1-12.6 B+++

ダノンベルーガ 9.3倍 B+
ー札幌記念 3人気1.3差4着
+ドバイターフ 2着
+天皇賞・秋 0.2差3着
ーサンデー系
いつも掲示板に来れるくらいの力はあるのだが、勝ちきれないタイプで2,3着も怪しい。今回ももっと上の状態が欲しい。
W82.3-50.0-22.8-11.2、W82.4-50.4-12.0 B++

ジャスティンパレス 13倍 A
+宝塚記念  2人気0.2差3着
+宝塚記念1~3人気馬は1-3-1-3
+天皇賞・春 0.4差勝ち
+阪神大賞典 0.3差勝ち
ーディープ系
2000mぽくないディープではあり、母系の影響だとは思うのだが、ディープはディープだけに2000でも来てもおかしくない。状態もいい。本当は鮫島騎手に乗って欲しかった。
CW81.1-51.6-11.5、CW82.8-51.9-11.7 B+++

ジャックドール 17倍 S
ー札幌記念 1人気1.7差6着
+札幌記念ではユニコーンライオンに逃げさせるペースで逃げられず大敗。あと、当日の札幌の馬場は内が泥んこで厳しかった。
+安田記念 5人気0.3差5着
+大阪杯  2人気0.0差勝ち
+天皇賞・秋 0.3差4着
+去年の天皇賞・秋もパンサラッサの快速の逃げの中ジャックドールはためる競馬。何もしていない。
+ロベルト系
状態はかなり仕上がっている。CW81.1-49.9の状態。今回は単騎逃げ。枠が良ければ一発。
CW81.1-49.9-22.4-11.1、坂路51.7-24.0-11.9 A

ガイアフォース 26倍 B
+オールカマー 2人気0.4差4着
+安田記念 0.2差4着
ーサンデー系
例年の天皇賞・秋なら来てもおかしくない能力ではあるが、今年のメンバーはちょっときつい。
CW80.7-51.0-22.9-11.6 B+++

ヒシイグアス 44倍 B
ー札幌記念 7人気1.3差5着
+中山記念 5人気0.1差勝ち
ーサンデー系
例年なら来てもいい美浦の馬だが、今年のハイレベルにはきつい。
W83.2-50.4-11.4、W82.8-50.7-12.0 B++

ノースブリッジ 46倍 B
ーオールカマー 6人気0.5差7着
+ロベルト系
仕上がりはそれなりにいいが厳しめ
W80.8-50.9-11.6 B+++

総括

イクイノックス 1.8倍 SS
プログノーシス 4.9倍 B+++
スターズオンアース 8.3倍 A
ドウデュース 8.5倍 A++
ダノンベルーガ 9.3倍 B+
ジャスティンパレス 13倍 A
ジャックドール 17倍 S

全体展望

イクイノックスはドバイSCを勝利しているため、ジャパンカップを勝つと3億円のボーナスがある。このため、ジャパンカップが最大目標で、去年勝っている天皇賞・秋は全力ではない。8~9割仕上げで来ると思っていた。しかし、この調教過程を見ると全く違う。内容は宝塚記念のときよりもさらに1ランク上の状態が仕上がっていそう。凄い。
2番手にはドウデュース、プログノーシス、スターズオンアース、ジャスティンパレスなども有力なのだが、展開利からジャックドールをあげたい。
今回は武豊騎手から元の藤岡騎手に乗り替わりだが、逃げ馬がいないレースで逃げようと思えば完全に単騎逃げがのぞめる。去年も得意でないレースをして0.3差の4着。大阪杯では58.9-58.5の完全ラップで逃げきった。このラップを踏んで欲しいと思う。ただ、藤岡騎手にできるのだろうか。
3番手はドウデュース。ドバイ遠征は取り消しに終わってしまったが、この秋は国内で3戦の予定。仕上がりは正直まだ上がありそうだが、イクイノックスとは1勝1敗だけに逆転はあるかも。
4番手はスターズオンアース。複勝率100%は驚異の安定感。今回、デムーロ騎手だけにそこだけどうかだが、牡馬相手でも十分にやれることは大阪杯の末脚でも証明済み。あの大阪杯は美浦の牝馬であれだけやれたというのは強かった。調教はもう一段上の仕上がりが欲しい。
5番手はジャスティンパレス。皐月賞やダービー、有馬記念で大敗しているだけに世代上位との評価は気になるところだが、ディープだけに2,3着は可能性あるとみたい。本来は鮫島騎手の方がよかった。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。