初めまして。すーと申します。 拙い文才ですが、自分の想いをこれから文章にしていきます。 早稲田大学を卒業後、地元の市役所で勤めることになりました。世間一般では安泰と言われるかもしれません。 市役所人生の7年目に私は少し人生について迷ってしまいました。2ヶ月程仕事へ行くことができなくなってしまったのです。 福祉部のケースワーカーとして7年目を迎えた直後に脱力感が襲ってきました。 結局翌々年の1月に市役所を退職することを決めました。 自治体を支援するような職場でも馴染めずに6
自分のやりたいこと。 それはやっぱり市役所で住民の方と顔を合わせて貢献すること。 明日はある政令市の面接。筆記で1/3に絞られたけどなんとか残れた。 この前職半年、現職3ヶ月目で色々突っ込まれそうだけどやるしかない。 本音を伝えるべきなのか。よく分からずに寝床にいる。
新しい職場で働き始めてから、1ヶ月が経過した。 今は徐々にという段階で、仕事に関する本質のようなものはずっと後になって分かるだろう。 日常的に経理処理をして、質問に対してメールで返信する。この組織での仕事の大半を占めている。 どうやら人のために何か役立つという実感が欲しいようだ。もちろんこの世の全ての仕事が人様の役に立っている。これを直接的に想起できるのか、そうでないのか。ケースワーカーを7年務めた身としては、目の前にいる方の相談に乗り、一緒になって課題解決に歩んでいく。
8月から新しい職場で働いている。 少し年収がダウンしてしまったが、面接の際に早ければ来年の昇格となり前職の年収は超えると言われた。 しかし、今日の面談でこれは嘘であることがわかった。どんな結果を残そうとも、少なくとも来年度の昇格はなく、伺う限りは結構先な気がしてしまった。 なんだか体の力が少し抜けてしまった。 いくら欠勤しようが、しっかりと転職活動を行うことを決意した。辞めたら取ってくれるところはないだろうからしがみつきながら面接を受ける。
いったい自分はどんな仕事をしたいのだろうか。 自分に問いかけてみる。 世間体というものに囚われ、他者の視線を気にして生きてきた。 高校2年生になる時、将来の自分を考えた。毎日朝から晩まで野球に打ち込んでいて、野球で飯を食って行こうという気持ちでやっていた。でも現実を目の当たりにし、俺には無理なんじゃないか。そんな弱気が心を支配していった。高1の終わりの河合塾の模試では偏差値37をとった。悩んだ末、野球部を退部した。 本当にやりたかった野球を捨て、勉強を開始。国数英の3科目
職場が変わると皆さんどれくらいで慣れますか? 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月このあたりが多いのではないかと勝手に思っております。 前の職場は半年もいたけど全然慣れませんでした。 学生時代はコミュニケーション取るのが得意だったのにどうしてだろう。みんな仕事は仕事と割り切ってるのをひしひしと感じていました。 淡々とパソコンで作業をする毎日。分かり始めたら面白いかもしれないと人は言う。けど、やっぱり自分にはずっとデスクにいることは向いてないんだと思う。 ケースワーカーとして毎日外出して
仕事終わりの方も、求職中の方も、休養されている方もみんなみんなお疲れ様です。 お盆休み明けの初出勤。今日からフレックスタイム。朝から緊張していたけど、職場に着くと元気に「おはようございます」と言うことができた。 突然2つの会議が入った。マルチタルクが得意でもなく、1回で理解する能力も高くない。正直9割がちんぷんかんぷんだった。自分なりに整理して、帰り際何かできることはありますか?と周りへ聞き、職場を出る時にお疲れ様です、とハッキリ言えた。 当たり前だけど今日は自分を褒めてあ
お盆休みが終わってしまう。 地元の銭湯に浸かって、布団でこの文章を書いている。 どうやら自分は人の感情に敏感な気質らしい。大した人間ではないのに、人の目を気にしてしまう。自意識過剰なのである。 休み明けからフレックス制度を使い、みんなより30分遅く出勤する。少し遠いから仕方ない。しかし、「入ったばかりなのにフレックスってどうなの」といった考えの人がいたらどうしよう。そんなくだらないことを考えてしまう。 図太く生きたいけど、人の顔色ばかり伺ってしまう。 アドラー心理学の嫌