見出し画像

ヴェニュスパークについて

1.ヴェニュスパークとは

@app.famitsu.com_ウマ娘プリティーダービーシナリオ攻略記事

ウマ娘プリティーダービーの育成シナリオ
『プロジェクトL'arc』の登場人物です
公式サイトによると…

自らが生まれ育ったフランスを愛し、またフランスに愛された天才少女。
ことレースにおいては天賦の才を発揮し、負け知らずのまま『凱旋門賞』へ踏み込む。
幼いころから慕っている“師匠”がいるが、彼女にとっては師匠も超えるべきライバルの1人。
(引用・ウマ娘プリティーダービー公式ポータルサイト キャラクター)

とされています
育成シナリオにおいては、クラシック・シニア、双方の凱旋門賞に出走。圧倒的な実力を遺憾なく発揮し、強力なライバルとして立ちはだかります

ーー普段の彼女は気さくで、負け知らず故か勝気な部分も

作中の彼女のセリフには二重鉤括弧(『』)で囲まれており、フランス語で会話をしているという雰囲気が感じ取れるようになっています

ーートレーナーと育成ウマ娘に対して胸を貸すと発言
彼女が持つ強い自信と信念が見える

育成シナリオ中では、たどたどしいながらも
日本語で話すタイミングも存在
彼女自身の教養の高さも見えますね

2.人気の急上昇

そんな彼女ですが、新シナリオにおいては
凱旋門賞1回目の挑戦から終盤まで出番が多く、凱旋門賞において、アプリ内におけるとあるウマ娘に師事しているなど、その存在感が強く映し出されています
しかしーー

ーーえ?

アプリのローディング中に表示される秘密で
衝撃的な事実が明らかに

育成シナリオ内でのイメージからは想像できない彼女の一面が明らかになると
各種イラスト投稿サイトではヴェニュスパークのズボラな一面が描かれたイラスト、マンガが展開されることに…

育成シナリオ中に彼女の私生活は描かれませんでしたが、育成シナリオ中の彼女の姿を知る多くのトレーナーからは驚愕と同時に、そのギャップに魅力を感じた、という声もーー

3.ヴェニュスパークのモチーフ

ヴェニュスパークは、他のウマ娘とは異なり、
オリジナルキャラクターとなるウマ娘です
しかし、そんな彼女のモチーフと囁かれる競走馬がフランスにいました

ーーPhoto by Getty Images

彼女の名前は『Treve』
凱旋門賞を連覇した、史上6頭目の、そして牝馬としては2頭目の競走馬になります
「彼女の勝負服がくすんだ青色をしている」
「耳飾りが左耳に付いているため元ネタは牝馬」
「ヴェニュスパークが負け知らずという点
(Treveはデビュー戦から最初の凱旋門賞までは
無敗であった)」
「師匠と呼ぶウマ娘がいる
(師匠の元ネタとなる競走馬とTreveが血縁関係にある)」
…といった点が、ヴェニュスパークのモチーフではないかと考察されたようです

ーー見比べてみると「確かに…」と頷きたくなるほど
共通点が多いですね…考察された方、本当にすごいです


話すと長くなりますが、Treveは最初の凱旋門賞でオルフェーヴル、キズナ
翌年の凱旋門賞でジャスタウェイ、ゴールドシップといった日本の精鋭達と渡り合い、見事に勝利しています

4.最後に

X(旧・Twitter)においても、ウマ娘関連のワードを検索しようとすると、ヴェニュスパークの名前が予測変換に出てくるぐらいに、彼女の人気は高いです
pixivにおいて、ヴェニュスパークのタグがついたイラスト作品は150作品、小説作品は77作品となっております(2023.9.5時点)
私自身も彼女の魅力に惹かれた一員であり、
pixivにこのような小説を投稿いたしました

もう願望丸出しですね(殴)
ウマ娘プリティーダービーでは現在、2.5周年の
アニバーサリーキャンペーンが行われています
また、ストーリーキャンペーンも行われており
ウマ娘との出会いが描かれたウマ娘ストーリーが
期間限定ではありますが、実装されている
育成ウマ娘全員分が解放されています
本格的なゲームプレイを始める前に見てみるのも
面白いかもしれません

ちなみに、ヴェニュスパークは育成対象外です

ここまで見ていただき、ありがとうございます
この記事を見てウマ娘を詳しく知りたいと思った方、やってみたいと思った方がいたら幸いです
ここまで読んでいただき、ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?