見出し画像

BMW R50/2 スロットルワイヤーブーツの交換

この間の休みにR50/2のスロットルワイヤーブーツを交換した。

こんな感じでブーツが裂けていて気分が悪かったんだよね。
これがダメだと、スロットル大きく開けて戻す時にアウターが引っかかってスロットル戻らなくって危ないから、異常が見られたら早めの交換をおすすめします。

で、交換するにはキャブのトップカバーを回して取らないといけないんだけど、手で回そうにもむちゃくちゃ固いし、かと言って柔らかいアルミをプライヤーで掴んで歪ませでもしたら目も当てられない…。

と言う事でホームセンターに行くとコブラレンチなるモノがあったので試しに買ってみたらドンピシャでかんたんに回った。

ブーツもサクッと交換して、ついでに軽整備記録をダイモで車体に貼り付けて完了。
スムーズに進むと気持ちいいね。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?