見出し画像

D+9 初めてのタイ料理🇹🇭@Lygon St.

こんばんは~
本日2回目の投稿のhanaです🍁

先の投稿でも触れたとおり、今日はLygon Stにあるお店のタイ料理を食べに行ってきました!

メンバーは香港人4人と日本人私1人

4人は午前中Carlton Houseの見学に行っていたそうで、私だけランチから合流でした。

最初Melbourne Museumで集合とのことだったんですが、ツアーが終わったからお店の前で集合ね~と言われ、急遽Melbourne Central駅で下車😂

トラムに乗り換えようとしたところ、Lygon St方面に行くトラムは運航してない?!となり、とりあえず目の前に来たTram 5に乗ったんですが、ラッキーなことに行きたかったところまでTram 5でも行けました(笑)

PTVアプリも便利なんですが出てこないルートで行けるケースもあるので、アナログですが、これとにらめっこしながらCBDを移動してます(笑)


お姉さんから「hanaが着くまで待ってるね~トイレ先行ってくるわ~」って来たのでてっきりお店の中でトイレ行ってるのかと思いきや、お店の前に着いたら誰もいなくて私が一番着😅

先に5人分席とっといてーと言われ、一人で入店。メルボルンで初めての外食なので緊張😂
そして次々入ってくるお客さんたち。なかなか来ないお姉さんたち。

10分後くらいにやっとのことで合流。

出てくるまでかなり時間がかかって、やっとのことでありつけました。

初めてのタイ料理!パッタイ

ちょっとピリ辛でしたがおいしかったです~
お店を出たらいっぱい人が並んでたのでびっくり🙄
さすが人気店!

Lygon Stはおいしいイタリアンが多くて有名とのことでリトルイタリーを想像してたんですが、そうでもなさそう。

タイ料理のお店の横はベトナム料理、フォーのレストランでした。

昨日出会ったパキスタン人の女性からはLygon Stにあるレバノン料理がおいしいと聞いていたので、それもちょっと気になる。

Lygon Stは多分おいしいレストランが集まるグルメストリートなんだな。と解釈。

ところで今日のランチのあと、一緒にどっか行くのかな~と勝手に思ってたんですが、あっさり解散でした(爆)

Zoo行くのどう?とか言ってたから、このあと行くのかと思ってたやつ←

メルボルンで他楽しむならって話だったのね、まだまだ英語の会話にあまりついていけてないな私w

お姉さんに紹介してもらった方のうち、一人神戸に1年間住んでいた方がいらっしゃったんですが当時彼女が住んでた場所が私と同じ最寄り駅でびっくりでした😂

彼女が通ってた学校も私の前職の職場からかなり近くてどこかですれ違ってたかもね~、なんて話をしつつ、ランチのあとはお姉さん夫婦と解散。残り3人でMelbourne Central駅まで歩いて移動。

神戸に住んでた方は旦那さんが修士取得のためこちらに来ていて、香港の企業でリモートワークしているそう。
もう一人はワーホリでこちらに来ていて、私が今住んでる家のご近所さんでした。

初めて会ったのにご近所さんばっかり(笑)

おすすめのコーヒーロースターズを教えてもらったのですが、私の家からすぐ近くのところで、先日オーナーさんの紹介で出会ったオーストラリア在住20年の日本人の方もそこのコーヒーが大好きで豆をいつも買ってるそう。これはかなり期待できる(笑)

いまは残念ながらリノベーション中で、豆しか買うことができなくて近くのベーカリーでそこのコーヒーが飲めるらしい。

リノベーションはやく終わってほしいな~

明日のオリエンテーションドキドキだー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?