見出し画像

寄付カレンダー2023/01/23~29

【寄付カレンダー:1月23日】綜芸種智院の設立 新島襄の命日 北原怜子の命日

1月23日は、空海が綜芸種智院の設立を宣言した日(829年)で、同志社大学を設立した新島襄の命日(1890年)で、「蟻の町のマリア」と呼ばれた北原怜子の命日(1958年)です。

829年のこの日(天長5年12月15日)、 空海が日本初の私立学校として綜芸種智院を設立しました。その運営には、天皇、貴族、高僧らをはじめ、広く世間に支持・協力を呼びかけたものでした。つまり寄付で運営されていたわけです。

新島襄(1843年2月12日〈天保14年1月14日〉 - 1890年〈明治23年〉1月23日)は、同志社大学の創設者として有名ですが、大学設立のためにアメリカで募金活動を行っていました。その際のエピソードである「二ドルを寄付した老農夫の話」は同志社大学でも語り継がれている物語です。この日は、同志社大学創立記念日にもなっています。

北原怜子(1929年8月22日 - 1958年1月23日)は、「蟻の町のマリア」と呼ばれた社会奉仕家です。北原は、その当時新聞報道等で有名だったゼノ神父と知り合い、隅田公園界隈にあった通称「蟻の町」での奉仕活動に取り組んでいましたが、28歳で夭折しました。

【寄付カレンダー:1月24日】綱脇龍妙の誕生日 ボーイスカウト創立記念日 教育の国際デー

1月24日は、僧侶の綱脇龍妙の誕生日(1876年)で、ボーイスカウト創立記念日(1908年)で、教育の国際デーです。

綱脇龍妙(1876年1月24日 - 1970年12月5日)は、民間のハンセン病施設である身延深敬園を山梨の身延山久遠寺にて設立した日蓮宗の僧侶です。全国を勧進し、募金活動を行いました。一口一日一厘、月に3銭、年に36銭、3カ年で1円8銭、前納で1円を集める「十万一厘講」と呼んでいました。

1908年(明治41年)のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成されました。ロバート・ベーデン=パウエル卿が創設しました。ボーイスカウト創立記念日となっています。ボーイスカウトは街頭募金に取り組んでいます。

教育の国際デー(International Day of Education)は、2018年12月の国連総会で制定された国際デーです。平和と発展のための教育の役割を称えて、教育の重要性を国際社会に訴える日として制定されました。この機会に教育に関わるあらゆる関係者が、教育の普及にむけ取り組みを一層強化する必要性が改めて強調されています。
教育に関する活動を寄付で応援してはいかがでしょうか。

【寄付カレンダー:1月25日】松野菊太郎の命日

1月25日は、牧師の松野菊太郎の命日(1952年)です。

牧師の松野菊太郎(1868年2月16日(慶応4年1月23日) - 1952年(昭和27年)1月25日)は、身寄りの無い結核患者を援助するための支援制度「報恩会」を立ち上げました。有志の者から毎月「健康税」として十銭づつを徴収しこれを積み立てて支援金としていました。

【寄付カレンダー:1月26日】ポール・ニューマンの誕生日

1月26日は、俳優のポール・ニューマンの誕生日(1925年)です。

ポール・ニューマン(1925年1月26日 - 2008年9月26日)は、俳優の傍ら、食品製造会社「ニューマンズ・オウン」を設立し、その利益の2億2千万ドル以上を寄付しました。また、ポール・ニューマンは1988 年、米国コネチカット州に、医療支援体制を整えたキャンプ場を設立したことをきっかけとして、SeriousFun Children's Network(シリアスファンチルドレンズネットワーク)を創設しました。難病の子どもと家族のための医療ケア付キャンプの世界的なネットワークとして、現在に至るまで、100 万人を超える子どもたちや家族 へ向けてキャンプの体験を届けています。

【寄付カレンダー:1月27日】野口幽香の命日 ミスタードーナツ創業の日

1月27日は、社会事業家の野口幽香の命日(1950年)で、ミスタードーナツ創業の日(1970年)です。

野口幽香(慶応2年2月1日(1866年3月17日) - 昭和25年(1950年)1月27日)は、幼児教育者、社会事業家です。1900年(明治33年)1月、貧しい子供たちのために二葉幼稚園を森島峰と共に設立しました。1906年(明治39年)、明治の三大貧民窟のひとつであった東京・四谷鮫河橋に二葉幼稚園を移転し、本格的な「貧民幼稚園」の始まりとなりました。その運営には寄付が活用されました。ちなみに、平成27年度の保育士の試験の問題の中で「A 野口幽香と森島峰が寄付を募って、1900 年に設立した。 イ 二葉幼稚園」と出題されているくらいですから、幼児教育・保育のファンドレイザーの先駆けのような方々でした。
1970年のこの日、ダスキンの創業者・鈴木清一がミスタードーナツ・オブ・アメリカ社との事業提携を決断した日で、ミスタードーナツ創業の日になっています。この日の売上の金額の一部を、ミスタードーナツを運営しているダスキン社は、障がいのある方たちの自立や社会参加に役立てるために「ダスキン愛の輪基金」に寄付しています。
みなさん、今日はミスタードーナツに行ってみてはいかがでしょうか。

【寄付カレンダー:1月28日】『ウィ・アー・ザ・ワールド』のレコーディング

1月28日は、 USAフォー・アフリカによる『ウィ・アー・ザ・ワールド』のレコーディングが行われた日(1985年)です。

1985年1月28日の夜、アメリカン・ミュージック・アワード直後、アメリカのポップス界を代表する45人が、ハリウッドのA&Mスタジオに集結して『ウィ・アー・ザ・ワールド』がレコーディングされました。この曲は、印税がアフリカの飢餓と貧困層解消のためにチャリティとして寄付されました。発売は1985年3月28日でした。

【寄付カレンダー:1月29日】ジョン・ロックフェラー2世の誕生日 本多静六の命日

1月29日は、ジョン・ロックフェラー2世の誕生日(1874年)で、森林学者で造園家の本多静六の命日(1952年)です。

ジョン・ロックフェラー2世(1874年1月29日 - 1960年5月11日)は、アメリカの投資家で慈善家です。ロックフェラー財団やロックフェラー大学を創立したり、自然環境の保護なども含め様々な慈善活動に取り組んでいました。また、関東大震災で破壊された東大図書館の再建に多額な寄付をしました。

本多静六(慶応2年7月2日(1866年8月11日) - 昭和27(1952年)1月29日)は、日本の「公園の父」といわれ、日比谷公園などを設計しました。また、投資家としても有名で、かつその収益の多くを教育や公共のために寄付を行った寄付者でした。埼玉出身で、埼玉で様々な寄付をしています。著書の『私の財産告白』では、寄付の効能について説いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?