見出し画像

寄付カレンダー2023/02/27~03/05

【寄付カレンダー:2月27日】国際ホッキョクグマの日

2月27日は、国際ホッキョクグマの日です。

国際ホッキョクグマの日(International Polar Bear Day)は、2005年、アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「ポーラーベアーズ・インターナショナル(Polar Bears International)」が制定した記念日です。絶滅の危機に直面しているホッキョクグマの現状や環境問題について理解を深めてもらうための日です。
ホッキョクグマの母クマと生まれたばかりの子クマが巣穴にいる時期ということで、北極圏全体のクマ家族を守る必要性に焦点を当てています。
北欧デンマークウォッチブランドBERINGは創立以来、売上の一部を「ポーラーベアーズ・インターナショナル」に寄付しています。

【寄付カレンダー:2月28日】湾岸戦争の終結 世界希少・難治性疾患の日

2月28日は、湾岸戦争が終結した日(1991年)で、うるう年でなければ世界希少・難治性疾患の日です。

湾岸戦争は、1990年8月2日のイラクによるクウェート侵攻をきっかけに、国連が多国籍軍の派遣を決定し、1991年1月17日にイラクを空爆して始まった戦争です。戦争が終結しても、戦災で被害を受けた人々がいます。戦争中から現在まで、被害者の支援活動を行っているNGOもいます。寄付で応援してはいかがでしょうか。

世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)は、希少疾患、難治性疾患の啓発を目的とした国際デーです。本来は、2月29日の閏日となっています。4年に1度しか訪れない希少な日であることにちなんで記念日になりました。なお、うるう年ではない平年は2月28日が記念日となります。
希少疾患、難治性疾患に関する活動に寄付で応援してはいかがでしょうか。

【寄付カレンダー:2月29日】世界希少・難治性疾患の日

2月29日は、世界希少・難治性疾患の日です。

世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)は、希少疾患、難治性疾患の啓発を目的とした国際デーです。2月29日の閏日は、4年に1度しか訪れない希少な日であることにちなんで記念日になりました。なお、うるう年ではない平年は2月28日が記念日となります。
希少疾患、難治性疾患に関する活動に寄付で応援してはいかがでしょうか。

【寄付カレンダー:3月1日】服部金太郎の命日、若林忠志の誕生日、ジャスティン・ビーバーの誕生日、エイズ差別ゼロの日

3月1日は、セイコー創業者の服部金太郎の命日(19340年)で、プロ野球選手の若林忠志の誕生日(1908年)で、ミュージシャンのジャスティン・ビーバーの誕生日(1994年)で、エイズ差別ゼロの日(Zero Discrimination Day)の日です。

服部金太郎(1860年11月21日(万延元年10月9日) - 1934年(昭和9年)3月1日)は、明治・大正時代の実業家で、服部時計店、現セイコーの創業者です。
1930年(昭和5年)、70歳の古希を迎えるに当たり、服部金太郎は私財300万円(現在の30億円に相当)を投じて発明・研究・学術奨励を目的とする財団・服部報公会を設立しました。死去の年も故人の意志で300万円が追加されています。

若林忠志(1908年3月1日 - 1965年3月5日)はアメリカ・ハワイ出身で、阪神タイガースなどで戦前・戦後に投手として活躍をされた人です。一時は監督兼任もしていました。
2011年、阪神タイガースは優秀な社会貢献活動をした者を表彰する「若林忠志賞」を創設しました。球団創成期からエースとして活躍し、グラウンド外においても、社会貢献活動並びにファンサービス活動という分野においてプロ野球選手としてのパイオニアであった球団OB故若林忠志氏の功績を称え、「若林忠志賞」と命名し、その意思を継承しています。日本のプロ野球選手の社会貢献活動の先駆けとなる人でした。

ジャスティン・ビーバー(1994年3月1日 - )も、チャリティに熱心なアーティストの一人です。東日本大震災の支援、エイズやメンタルヘルスの問題への寄付やチャリティなどに取り組んできました。2014年には、若手セレブを表彰するヤング・ハリウッド・アワードで「チャンプ・オブ・チャリティ賞」を受賞しています。新型コロナの寄付も積極的に行っていました。その他に、2011年に世界のチャリティー20団体へ寄付するキャンペーン「ビリーヴ・チャリティー・キャンペーン(BELIEVE CHARITY DRIVE)」を立ち上げました。また、2020年、ジャスティン・ビーバーを含む、総勢25名のカナダ出身アーティストが新型コロナウイルス救済支援のための新プロジェクト“ArtistsCAN(アーティスツキャン)を開始し、チャリティ・ソング「Lean On Me」をリリースしました。 

エイズ差別ゼロの日は、HIV / AIDSとともに生きる人々に対する差別と闘う国連合同エイズ計画(UNAIDS)が2013年12月1日の世界エイズデーで発表し、2014年より実施されている記念日です。

【寄付カレンダー:3月2日】ジョン・ボン・ジョヴィの誕生日

3月2日は、ミュージシャンのジョン・ボン・ジョヴィの誕生日(1962年)です。

ジョン・ボン・ジョヴィ(1962年3月2日 )は、アメリカのミュージシャンで、ロックバンド「ボン・ジョヴィ」のリーダーです。彼も積極的にチャリティに取り組んでいます。
2006年に自らの名前を冠した「Jon Bon Jovi Soul Foundation」を立ち上げ、ホームレス支援を行っています。
2020年に発売された「American Reckoning」は、人種間の不公平の解消と司法の改革に取り組んでいるNPO団体「イコール・ジャスティス・イニシアチブ」へのチャリティソングとなっています。同じく2020年の「Unbroken」のリミックス・ヴァージョンは、傷病兵を支援するためのインビクタス・ゲームの活動資金のチャリティソングになっています。

【寄付カレンダー:3月3日】スポーツ振興くじ(toto)の全国発売、世界野生生物の日

3月3日は、スポーツ振興くじ(toto)が全国発売された日(2001年)で、世界野生生物の日( World Wildlife Day)です。

2001年のこの日、静岡県での実証実験の後に、初めてスポーツ振興くじ(toto)が全国発売された日です。totoは、サッカーの試合結果に投票し、的中すると当せん金を受けとるサッカーくじです。現在は、totoとbigをあわせて、スポーツくじと呼ばれています。
スポーツくじの売上金から、当せん払戻金、経費及び特定業務への繰入額(国際スポーツ競技会のためのスポーツ施設の整備等の経費に充当)を除いたものが収益となり、収益の3/4は、スポーツの振興を目的とする事業の資金として助成され、1/4は国庫に納付されます。
これも一つの寄付の形です。

世界野生生物の日は、2013年の国連総会で制定された国際デーです。ワシントン条約が1973年3月3日に採択されたことを記念したものです。環境保全上だけでなく経済的、文化的にも重要な野生動植物の保護の取組を強化することを目的としています。
野生動物の保護の活動を寄付で応援してはいかがでしょうか。

【寄付カレンダー:3月4日】国立難破船救命協会の設立

3月4日は、イギリスの国立難破船救命協会(現 王立救命艇協会)が設立された日(1824年)です。

王立救命艇協会(Royal National Lifeboat Institution)は、イギリスおよびアイルランド周辺の沿岸や海における救命活動を行なうボランティア組織です。その運営は、会員費や一般の寄付、遺贈寄付によって成り立っています。
創設者のウィリアム・ヒラリーが訓練された人員により運営される国立救命艇サービスの計画を考えましたが、海軍本部には相手にされず、ロンドンの社交界の慈善的なメンバーの支援を受けて団体を創設しました。

【寄付カレンダー:3月5日】安藤百福の誕生日、若林忠志の命日、『窓ぎわのトットちゃん』発刊日

3月5日は、日清食品の創業者の安藤百福の誕生日(1910年)で、プロ野球選手の若林忠志の命日(1965年)で、黒柳徹子さんの『窓ぎわのトットちゃん』が発刊された日(1981年)です。

安藤百福(1910年(明治43年)3月5日 - 2007年(平成19年)1月5日)は、日清食品の創業者でインスタントラーメンやカップヌードルを開発した人です。1985年(昭和58年)に日清食品創立25周年を記念し、自身の所有する日清食品株式475万株と現金3億円をもとに財団法人日清スポーツ振興財団を設立し、2002年にさらに私財10億円を寄付し、財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団に名称変更しました。ベンチャー支援や立命館大学への寄付なども行っています。

若林忠志(1908年3月1日 - 1965年3月5日)はアメリカ・ハワイ出身で、阪神タイガースなどで戦前・戦後に投手として活躍をされた人です。一時は監督兼任もしていました。
2011年、阪神タイガースは優秀な社会貢献活動をした者を表彰する「若林忠志賞」を創設しました。球団創成期からエースとして活躍し、グラウンド外においても、社会貢献活動並びにファンサービス活動という分野においてプロ野球選手としてのパイオニアであった球団OB故若林忠志氏の功績を称え、「若林忠志賞」と命名し、その意思を継承しています。日本のプロ野球選手の社会貢献活動の先駆けとなる人でした。

1981年に出版された黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」はベストセラーとなり、その印税をもとに社会福祉法人トット基金を設立しています。トット基金では社会福祉事業を行っています。印税寄付の走りではないでしょうか。
この本は2017年5月に累計発行部数が1000万部を突破し、2021年3月時点で全世界累計発行部数は2371万部を記録しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?