見出し画像

寄付カレンダー2023/03/06~03/12

【寄付カレンダー:3月6日】キングスレー館の開館式

3月6日は、キングスレー館の開館式の日(1987年)でした。

キングスレー館は、日本のセツルメント運動の走りとなった施設で、隣保館とも呼ばれています。社会事業家で労働運動家でもあった片山潜によって、東京・神田にキリスト教社会事業の拠点として1897年(明治30年)3月、設立されました。イギリスやアメリカで行われていた地域福祉の施設を真似したものです。宣教師の寄付(支援)によって設立・運営されていました。
なお、キングスレー館の開館は3月1日だそうですが、とある本で開館式が3月6日ということで、この日の項目に挙げています。

【寄付カレンダー:3月7日】松下電気器具製作所(現・パナソニック)の創業

3月7日は、松下幸之助が松下電気器具製作所(現・パナソニック)を創業した日です。
パナソニックもCSR・社会貢献に積極的な企業の一つです。その背景には創業者の松下幸之助の精神が生きています。松下幸之助は個人としても様々な寄付をしていました。
さて、松下電器時代の寄付と言えば、1960年から浅草寺雷門の大提灯を継続的に、1964年には大阪駅前陸橋を寄贈しています。1969年には社会貢献部門が設置されています。

【寄付カレンダー:3月8日】 ニコライ堂、忠犬ハチ公のの命日、 国際女性デー

3月8日は、ニコライ堂の成聖式(開館式)があった日(1891年)で、忠犬ハチ公の命日(1935年)で、国際女性デー(International Women's Day)です。

ニコライ堂(正式名称は「東京復活大聖堂」)は東京都千代田区神田駿河台にある正教会の大聖堂です。1891年2月に竣工し、3月8日に成聖式が実施されました。その建設には、ロシアの正教徒たちの献金によって行なわれました。関東大震災で焼失しましたが、日本全国で復興資金のための献金集めが行なわれ、海外からの支援もあり、再建されました。

1923年(大正12年)11月10日生まれの秋田犬ハチは、渋谷駅前の忠犬ハチ公の像で有名です。この銅像は、亡くなった飼い主の帰りを渋谷駅前で毎日待ち続けたハチの姿が新聞記事になり、全国各地から募金が集まって製作されました。そのハチの命日が1935年の3月8日でした。

国際女性デーは、1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を国際女性デーとして制定されました。日本でも、この日を中心としてチャリティイベントや寄付の取り組みが実施されています。

【寄付カレンダー:3月9日】ブリス男爵記念日

3月9日は、ブリス男爵記念日です。

ブリス男爵記念日は、ベリーズ(旧イギリス領ホンジュラス)の記念日です。
イギリス人ヘンリー・ブリス男爵は、200万ドルもの遺産を信託としてベリーズに寄贈しました(1926年)。ブリス男爵を偲んで、亡くなった3月9日を国の記念日としています。遺贈による信託でその利子を活用して学校や病院などが建設されています。

【寄付カレンダー:3月10日】ジョージ・ミュラーの命日

3月10日は、イギリスで活躍した孤児経営者のジョージ・ミュラーの命日です。

ジョージ・ミュラー(1805年5月27日 - 1898年3月10日)はプロシア生まれで、イギリスで活躍した孤児院経営者、宗教家です。石井十次の岡山孤児院のモデルとなり、石井の思想に決定的な影響を与えた人物です。イギリスで5つの孤児院を経営していました。その運営には自ら寄付を求めず、祈ることによって多くの寄付や支援を受けて経営が成り立っていたそうです。

【寄付カレンダー:3月11日】大隈重信の誕生日 三木谷浩史の誕生日 東日本大震災

3月11日は、早稲田大学を創設した大隈重信の誕生日(1838年)で、楽天の三木谷浩史さんの誕生日(1965年)で、東日本大震災が発生した日です。

大隈重信(天保9年2月16日〈1838年3月11日〉- 大正11年〈1922年〉1月10日)は、政治家であり、教育者で、早稲田大学の創設者です。その他に、日本女子大学や立教大学の設立・発展にも携わっていました。大学の設立や運営では積極的に寄付集めを行っていました。また、自身も明治時代の医療の発展のために寄付をしていたそうです。

三木谷浩史(1965年3月11日 - )は、楽天グループの創業者です。個人及び楽天グループで、様々な寄付や慈善活動を行っています。個人の慈善活動では、2011年の東日本大震災では10億円強の寄付、2015年には、京都大学iPS細胞研究所の基金に2億5千万円の寄付、2016年の熊本地震では3千万円の寄付、新型コロナでは神戸に1億円の寄付、ウクライナ危機では10億円の寄付を行っています。

2011年(平成23年)3月11日、東日本大震災が発生しました。
東日本大震災義援金の受け付けは、2021年3月31日をもって終了しました。日本赤十字社による受付分は3,429億1,899万0,986円となりました。
その他にも多くのNPOなどに寄付が集まりました。

【寄付カレンダー:3月12日】塩の行進

3月12日は、マハトマ・ガンディーが塩の行進を開始した日(1930年)です。

塩の行進は、1930年にマハトマ・ガンディーや彼の支持者がイギリス植民地政府による塩の専売に反対し、製塩のために内陸部から海岸までの約386kmを行進した抗議行動です。インド人を一つにまとめる非暴力・不服従の抵抗運動の走りとなりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?