マガジンのカバー画像

メディア・講演実績のご紹介

32
運営しているクリエイター

#登壇

【登壇実績】Givin' BackがSTATION AiのAICHI INNOVATION DAYSで登壇を行いました

今回、弊社Givin' Backがソフトバンク子会社であるSTATION Ai株式会社のイベントである「AICHI INNOVATION DAYS」のSTATION Ai Catapult DEMODAYに3/11(月)に登壇しました。 ■PRE-STATION Aiとは?
 PRE-STATION Ai は、「STATION Ai」の開業前の支援拠点として、愛知県が2020年1月16日に開設したスタートアップ支援拠点です。
 年間を通してメンタリングなどの支援や勉強会、

【登壇実績】Givin' Backが三菱UFJ銀行様とSTATION Aiの交流イベントで発表を行いました

今回、2/15に弊社Givin' Backがソフトバンク子会社であるSTATION Ai株式会社と三菱UFJ銀行様との交流企画「STATION Ai Winter Meetup」に参加し、自社の事業説明を登壇して行った為、ご報告いたします。 愛知県の活動の為、主な発表メンバーとして、田中が担当することになります。 ■PRE-STATION Aiとは?
 PRE-STATION Ai は、「STATION Ai」の開業前の支援拠点として、愛知県が2020年1月16日に

【登壇実績】弊社田中がSHIFTAIにて、登壇を行いました

弊社、Givin' Backの取締役 田中悠介が、3月28日株式会社SHIFTAIのイベントにて登壇をしました為、ご報告いたします。 公式サイト:https://shift-ai.co.jp/ イベントホームページ:https://240328event.peatix.com/view 登壇内容について 登壇テーマ「【社内の生成AI導入〜活用まで】いま注目のAIマネージャーに必要なスキルと"社内推進のリアル"を徹底討論」 AIコンサルタントとは何か?AIマネージャー

【登壇実績】Givin' BackがSTATION Aiのスタートアップピッチで登壇を行いました

今回、弊社Givin' Backがソフトバンク子会社であるSTATION Ai株式会社のスタートアップ支援PJである「STATION Aiの3月度のスタートアップピッチ」に3/29に登壇しました。 愛知県の活動の為、主な活動メンバーとして、田中が担当することになります。 ■PRE-STATION Aiとは?
 PRE-STATION Ai は、「STATION Ai」の開業前の支援拠点として、愛知県が2020年1月16日に開設したスタートアップ支援拠点です。
 年間を通

【講演実績】弊社木下が桜美林大学のホームカミングデイ2023で登壇をしました

弊社、Givin' Backの木下直美が、10月28日桜美林大学のホームカミングデイ2023で登壇をしました為、ご報告いたします。 (ホームカミングデイ2023とは https://alumni.obirin.ac.jp/homecomingday/) 今回は、「そうだ!社会人ロールモデルに会いに行こう」というテーマで、卒業生の中で女性起業家である木下が、現役の学生とトークを行うセッションを行いました! 今回一緒に登壇したのは、元Slush Tokyoチームの海野将志さん

【開催実績】弊社田中が生成AI-EXPO in犬山をオンラインで開催をしました

弊社、Givin' Backの取締役 田中悠介が、生成AI-EXPO in犬山の実行委員会代表を、勤め、12/10(日)に開催したことを、ご報告いたします。 (生成AI-EXPO in犬山とは https://ai-love-inuyama.com/lp/) 多くの犬山市の方々に向けて、生成AIの導入活動に貢献できたことを誇りに思います。 私たちからのメッセージ💌私たちは、みんなが働きやすい環境を作ることに情熱を持って取り組んでいます。組織開発を通して、もっと多くの人が

【講演実績】弊社田中が一般社団法人生成AI研究会の勉強会で登壇しました

弊社、Givin' Backの取締役 田中悠介が、11月9日一般社団法人生成AI研究会様の第5回の勉強会で登壇をしました為、ご報告いたします。 (一般社団法人生成AI研究会とは https://gais.jp/enerative5/) 今回、犬山市に生成AIの試験導入にどのようにアプローチしたのか? その内容の講演で推薦いただき、登壇することになりました! 第3回では、AIの最大のコミュニティを運営している木内翔大氏、シュンスケ氏が登壇しており、かなり格式の高いものにな

【講演実績】弊社木下が全国賃貸管理ビジネス協会北東北支部様の定例会で登壇をしました

弊社、Givin' Backの木下直美が、11月7日全国賃貸管理ビジネス協会様北東北支部様の定例会で登壇をしました為、ご報告いたします。 今回、「収益最大化を目指す令和に於ける動機付けの考え方」というテーマとして、去年に講演した内容を元に再度ご依頼をいただいた状況になっております。 場所は、岩手県のホテルシティプラザ北上で、登壇させて頂きました。 聴講者の皆様からは、「とても楽しく学べる良い講演だった!」「リーダーシップを取る上で、我々企業や組織に必要な講演だった!」、

【講演実績】弊社田中がNewsPicksの「OUTPUT CAMP meets AI」のサイドキャンプで登壇をしました

弊社、Givin' Backの田中悠介が、NewsPicksの「OUTPUT CAMP meets AI」のサイドキャンプで登壇をしました為、ご報告いたします。 (NewsPicksとは https://newspicks.com/) 今回は、生成AIの学び合いコミュニティのメンバーの一人として、参加者同士で、学びを提供するイベントであるサイドキャンプに3名の内、1名として選ばれました。 コミュニティは、700名を越えており、オンラインで見返しができるのですが、当日の接続

【講演実績】弊社バックオフィス田中が名城大学で講演を行いました

2023年5月に弊社、バックオフィスである田中悠介が名城大学で講演を行いました為、ご報告いたします。 内容は、「グローバル経済を考える」というテーマで中国についての講演でしたが、キャリアについての質問も多く、学生達にとってキャリア開発の重要性を理解してもらえた講演になりました。 私たちからのメッセージ💌私たちは、みんなが働きやすい環境を作ることに情熱を持って取り組んでいます。組織開発を通して、もっと多くの人が笑顔で働けるようになるといいなと思っています。😊 この記事を読ん

【講演実績】弊社田中が扶桑町で生成系AIと人間性の講演を行いました

2023年5月に弊社、バックオフィスの田中悠介が扶桑町にて、生成系AIの活用方法と伸ばすべき人間性について講演を行いましたのでご報告いたします。 多くの方々にとって、磨くべきは人間のキャリアを含めた自分軸であることを1時間行わせていただきました。 実際に、AIの動く姿を見て、人間性を磨くべきだということをご理解いただいた講演でした。 私たちからのメッセージ💌私たちは、みんなが働きやすい環境を作ることに情熱を持って取り組んでいます。組織開発を通して、もっと多くの人が笑顔で