見出し画像

今週の赤メガネ先生〜インターンシップを開拓する〜

大阪国際工科専門職大学の
夏休みは今まで経験してきた
学校よりもスタートが遅い。

そして、「臨地実務実習」という
社会を実地で学ぶインターンが
2年生は秋に1か月。
3年生は夏に1ヶ月半。
4年生は就職が決まり次第、
スタートするのだけど、

マイナビやその他のインターンも
自主的に動ける時代なので、
学生たちの夏休みは、
全体的に短くなっている。

、、、少子化の中で、
就職先も人材を欲しがっている
印象があるのに、
世の流れは加速度的に
慌ただしくなっている!

大学は学びを自由に
修めるところか、それとも、
就職を決めるところなのか。

「自由な選択」とは、、、?

ーーーーーーーーーー

今日は朝から晩まで、
学生たち30チームの
企業へのプレゼン!

学生たちの頑張りは、
大人たちに伝わるのか⁉︎

我が子を見るように
ハラハラしちゃいます。

ーーーーーーーーーー

GoProカメラの使い方を
永野ジェイさんから学ぶべく
大学を抜け出て、とある町へ。

結論は一つ。。。
カメラも映像もいろいろ試せと。

さらにさらに、質問攻めにして、
そしてまた大学に戻ってくる!

ーーーーーーーーーー

インターンの担当として、
安松先生のクイントブリッジでの
AIに関する講義を見学。

最新の学びや技術に触れられたり、
先を走る研究者に出会えたり、

仕事を通して、
クイントブリッジの下川さんや
教育の三原さんと再会できる!
これが、教員業の醍醐味の一つ!

【月曜】大阪国際工科専門職大学
【火曜】大阪国際工科専門職大学→淡路島
【水曜】大阪国際工科専門職大学
【木曜】大阪国際工科専門職大学
【金曜】各種打合せ

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。