新年に新プロジェクト、始動
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
コロナ禍の影響を
ガッツリ受けた2020年と、
新しいチャレンジと
姿勢を正すことに力を注いだ2021年と。
新しい2022年は、
まだ内緒のビッグチャレンジを
4月に2つ控えつつも、
世の中の「無関心を関心に」変えるために
自分の軸である「障がい者福祉」、
「都市農業」「産業」「地域」「教育」に
取り組んで行きます。
その他にも、
優しくて誰かのためになるなら、
お金儲けなんて関係なく、
興味関心のおもむくままに、
自分のアンテナ感度を信じて
動き回っていきたいですね!
、、といいつつ、
新しいプロジェクトがはじまります。
◆2022年1月1日に立ち上がりました
魔法のビーズソファ「Yogibo」が支援する
NPOチュラキューブとのコラボサイト
【Reスタ部~社会貢献をReスタートする部活】
https://restart-social.jp/
世の中の「無関心」を「関心」に変えるために、
どんなことができるだろうかを
真剣にお話をしている中で、
世界一のビースソファ「Yogibo」さんが、
応援してくださるカタチで、
障がい者福祉や
ソーシャルビジネスの情報を
記事と動画で発信をしていくチャンスを
いただくことができました!
現在、動画編集を自分でも練習中(笑)
いろいろイベントも仕掛けていこうっと!
◆さらに、Yogiboさんが以下のような
NPO法人へのサポートもご準備くださいました。
お客様が商品購入時に売り上げの一部が、
「NPO法人チュラキューブ」の
活動の支援になるという特別なクーポン、、、。
なんて、ありがたいお気遣い。。。
もし、Yogiboの商品を購入する際は、
使ってみていただけるとありがたいです!
ーーーーーーーーーーーーーーー
yogiboオンラインサイトにて、
製品ご購入時にクーポンコード[CHRC]を
ご入力いただきますと、
売上の5%が「Reスタ部」に還元されます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【現在、進行中の取り組み】
※現状で記載できるものに限定
◆淡路島でのプロジェクト
・弥生時代の古代遺産をシビックプライドに
「淡路島日本遺産」
https://kuniumi-awaji.jp/
・洲本市の商店街の移住促進の取り組み
「よりあいそとまちSUMOTO」
・淡路市舟木地域の伝統行事の
調査・ブランディング
◆企業のCSR事業のコーディネート
・大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」
https://bit.ly/3JGK94y
・大阪ガス「ソーシャルデザイン+」
https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/social/
◆企業で働く障がい者スタッフが、
地域を支えるヒーローになる「ユニリク」
・朝日新聞✕障がい者雇用
・企業✕障がい者雇用
https://give-and-gift.jp/official/lp/
◆大阪市内でイタリア野菜を生産・流通させよう!
「おおさかイタリア野菜研究ラボ」
https://www.instagram.com/osaka_itavegelabo/
◆障がい者スタッフが孤食を支える地域食堂
・大阪府住宅供給公社と提携
「杉本町みんな食堂」
http://minna-shokudo.jp/
・イズミヤ✕(一社)HOMEステーションと提携
「平野宮町みんな食堂」
◆SDGsの講義担当。
クレアン浦上さんとのコラボは、4年目に
・おおさかATCグリーンエコプラザ
「SDGsビジネス研究会」入門編・コミュニティ編
https://www.ecoplaza.gr.jp/project/sdgs/
◆毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」連載
次回の掲載は2/4金(第36回)
https://bit.ly/3G0aubm
◆大学での授業
・関西大学/社会企業論・雇用政策
・近畿大学/プロデュース特論
・大阪芸術大学/ソーシャルデザイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世の中は、どんどん変化していて、
社会貢献やソーシャルデザインに関心を持つ人が
コロナ禍を経て、さらに増えている気がします。
それだけ、1つの取組みをしているだけでは、
世の中の変化に対応ができないし、
世の中に何かを伝えられない時代に。
今、ソーシャルな取り組みだけで、
組織を運営できていることに感謝しつつ、
自分が取り組みたいことを、
自分の手が届く世界から変えて行きたいと思います。
改めて、今年一年、
よろしくお願いいたします。