見出し画像

毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」

毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」。
15日(金)に掲載されました。

取材をさせていただいたのは、
昨年にNPOのシンポジウムで
お会いさせていただいた
関西学院大学の岡本先生です。

岡本先生は、
3月末にいち早く、

オンライン授業のこと、
大学のこれからのことなどの
情報交換の場を
Facebookグループで、
立ち上げられたのですが、

ご本人の想像を超えて、
あっという間に全国から
18000人を超える教職員が集まり、
熱を帯びた様々な意見が
交換されることに!!!

僕自身も非常勤講師として、
オンライン授業を担当しているので、
このグループの投稿から、
たくさんの学びをいただいているんです(笑)

岡本先生がどうして立ち上げたのか?
運営する中で感じたことは?
アフターコロナの授業はどうなる?

お聞きできたことは、
実はたーくさんあって、
非常におもしろかったのですが、

岡本先生から、
「できれば、前向きなことを書いて欲しいな★」と、
メッセージをいただいて、

先生が想像される
オンライン授業の明るい未来を
短い文章ですが、
触れさせていただきました!

学生にとっても、
教職員にとっても、
新しい課題と発見が生まれている
オンライン授業。

さぁ、前期を終える頃に
どんな世界が見えているでしょうか?

◆こちらから全文をお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20200515/ddl/k27/040/293000c

岡本先生、ご協力、
ありがとうございましたー!!

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。