見出し画像

大阪市でエディブルフラワーづくり

【花(エディブルフラワー)を
花畑で食べてみる】

パンジーって、甘い!
菊って、無味(笑)!!

大阪市住吉区の花農家の金田さんが、
エディブルフラワーづくりに
チャレンジしてらっしゃって、

こりゃあ、応援しなきゃ!と、
イタリア野菜研究の一環で
小さくお手伝いしているのですー★

料理店では、
食べたことはあるけれど、

農地に咲く花を
摘んで試食するのは、初体験(笑)

基本的に花ってね、

虫を寄せないため、
美しく花を咲かせるために、

たくさんの農薬を
使っているんですって(驚!

でも、「食べる」ための
エディブルフラワーとなると、
農薬は使わない育て方をする。

だから、花を食べるって、
結構珍しいことなんだなーーと、
この歳になって初めて、再認識。

またまた、大阪市の農業から
新しい名物が
生まれるかもしれませんぞー!!

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。