見出し画像

高校の家庭科の教科書に掲載されました

【NPO法人チュラキューブが、
高校の教科書に掲載されました】

昨年、文教出版という出版社から
「高校生の家庭科の教科書で
活動を紹介したいのですが、、、」と
連絡があり、

お返事をした後、
どうなっていたのかすら
忘れてしまっていたのですが、

お友達の坂口 速水さんが
「偶然、見つけましたー!」と
先日、ハイテンションに
教えてくださいましたー!

ーーーーーーーーーー

実教出版
高校生対象
副教材「家庭総合」
『支えあって生きる』

ーーーーーーーーーー

このページに、
なななんと、
HOMEDOORの川口さんと並んで
NPO法人チュラキューブを
ご紹介いただいています。

高校生には、
どんな授業で
伝えられるのだろう?

読んでくれた高校生に
小さくとも何かの優しさが
届くといいなぁ!

人生の中でも、
「教科書に載る」機会は、

それこそ、
一生ないことだと思うので、
送っていただいた写真を
嬉しげに投稿してみます!

速水さん!本当にありがとう!

実教出版ホームページ「家庭総合」
https://www.jikkyo.co.jp/book/detail/22020322

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。