見出し画像

杉本町みんな食堂、毎日新聞に掲載していただきました

杉本町みんな食堂が、
毎日新聞の朝刊で
取り上げていただきました!

今回も主役は住民の皆さん★

みんな食堂の取り組みの中で、
住民の方とお話をして、
改めて感じたことは、

「孤食」がけして
「悪いこと」ではない、、
ということでした。

一人で24時間を自由に使い、
誰に何かを言われずに、
自分らしく生きていく。

それって、ある視点では、
とても幸せなこと。

見極めるべきは、
孤独なのか、孤立なのか。

もし、「孤立」だったら、
手を差し伸べる必要があるけれど、

「孤独」を感じているのであれば、
簡単に手を差し伸べるものではなくて、

ご本人の人生に耳を傾けて、
何を望んでいるのかと
寄り添っていくべきである。。。

杉本町みんな食堂に
足を運んでくださる住民の皆さんは、
とてもとても優しくって、

「もっと、障がいのある方を
サポートさせてほしい」と
望みを伝えてくださっているほど。

これって、とても嬉しく、
素晴らしいこと!!

長く続けていけるように
頑張ってまいります。

毎日新聞さん、取材をしていただき、
ありがとうございました!

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。