見出し画像

杉本町みんな食堂、NHKニュースに

朝ののNHKニュースにて、
取り上げていただきました!!

数分間の短い動画ですが、

嬉しいことに、
GIVE&GIFTの利用者さんが、
頑張ってらっしゃる姿も
映してくださっています★

▼こちらから動画を見ることができます
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181010/0008499.html

あまりにたくさんの取材が来る中で、
住民の女性たちから、
次々に声があがっています★

「私たちは、
孤独な哀れな老人じゃない!」

「私たちは障がいのある方々を、
私たちなりに応援するため、
みんな食堂に足を運んでいるのだ!!」と。

どうしても「孤食」に
フォーカスが当たってしまいがちな
ニュースや新聞では、

なかなか取り上げてもらえないのですが、

みんな食堂の中で生まれている
とーーーーーっても嬉しいドラマの一つは、

住民の皆さんが利用者さんに、
「何をしてあげられるだろう?」と
全身全霊で考えてくださっている
その優しさにあるんです★

今度ね、

現役のアートディレクターを
お仕事にされている方が、
絵画教室をしてくださるんですって!

短歌の先生をされている方が、
文字を見てくださるかも
しれないんですって!

それって、素晴らしいコミュニケーション!

きっと、利用者さんの人生にとっても、
必ずや何かの経験値として、
後にも残っていくと信じています★

取材が来ても、テレビに映っても、
「杉本町みんな食堂」は、
いつもゆっくりとした日常の時間が流れています★

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。