見出し画像

180714大阪市内の花の農家へヒアリング

大阪市の都市農業の1つの業種である
「花き(かき)」の生産農家さんを訪ねて、
住吉区沢ノ町へヒアリング!

こんなに住宅地に、
30種以上の鉢植えを育てている
農家さんがあったなんて!!

1990年の鶴見緑地の花博をキッカケに
花の生産農家が生まれたこと、

そして、今、数件だけ残っている
生産農家さんの若手たちが、
何を思い、どう取り組んでいるのか、

お忙しい中、たくさんお話を
聞かせていただきました!

大きく可能性を感じたのは、

・花は色とりどりで見ていて癒される(笑)

・トラックで市場へ納品しているのが基本形なので、流通に関しては大きな壁がない

さぁ、新しいコラボを生み出せるか!?

(お知り合いにご相談しちゃうかもですー!)

そして、この取り組みの大元である連続セミナー。
【大阪市内の農業の未来を考える!学ぶ!7日間】
http://chura- cube.com/farm

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。