見出し画像

2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇します

【日本経済新聞社が主催する
 SDGsの大きなシンポジウムに
 登壇いたします!!】

これは、2年前に、
参議院から国会の参考人として
お招きいただいた時以来の
ビッグステージ!!!

昨年までも、もちろん今でも、
コロナの影響でいろいろなことが
あるけれど、

倒れても転んでも、
コツコツと前に進んでいれば、

見守ってくれる誰かが、
必ずいるのだなぁと、
お声がけいただいたNさんに、
心から感謝です。。。

◆登壇するのは、

3日目の
「SDGs万博・未来構想〜持続可能なまちとくらし〜」の最後の回。

そして、舞台には、
チュラキューブ中川とともに、

大阪ガスさんの「Reスタート」でも
一緒に頑張ってくれた
サービスグラント堀久仁子さん。

コロナ禍でさらに生活困窮の相談者が
増えているというHOMEDOORの
川口加奈さん。

現場で動く3人が
ビジネスマンに向けて、
コロナ禍の現場と実情を伝え、

同じ熱量で、
「誰もが応援する側にもなれる」
という可能性について伝える
パネルセッションです。

◆日経SDGsフェス 大阪梅田
 特設ホームページ
https://events.nikkei.co.jp/33712/

「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。