マガジンのカバー画像

毎日新聞で取材連載を担当しています

52
2018年から毎日新聞「大阪市版・兵庫県版(計22万部)」にて、月一の【あしたに、ちゃれんじ】という約1200文字の連載を担当。毎月一回、ソーシャルビジネス・コミュニティビジネス…
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

杉本町みんな食堂にNHKラジオさんが来られました!

杉本町みんな食堂の取り組みについて、 今度は、NHKラジオさんが、 取材をしてくださいました! ものすごく丁寧に取材をしてくださる リポーターさんで、 朝の10時半〜17時まで、 たっぷり一日中、お付き合いくださいました。 (熱意がすんごい!!) 食堂の常連さんも、 「この食堂が大事!」って、 たくさん伝えてくださって、 施設の利用者さんの 朝の挨拶の練習の風景も、 取材をしてくださって、、、★ 9月の後半に、 夕方の生放送の8分間の枠で、 紹

「杉本町みんな食堂」が大阪日日新聞さんに取り上げていただけました!

先日、大阪日日新聞さんが 「杉本町みんな食堂」のことを、 取材してくださった記事が、 本日の朝刊に掲載されました!! とっても大きく扱ってくださって、 本当にうれしい限りです★ 僕たちはあくまで裏方で、 今回の主役は食堂に通ってくださっている 吉田さんと辰巳さんのお2人。 いつも応援してくださる方が、 心から「みんな食堂」を 大切に感じてくださっているという 想いの部分を、 本音でお話くださっています。 GIVE&GIFTの利用者さんのことにも、

杉本町みんな食堂、毎日新聞に掲載していただきました

杉本町みんな食堂が、 毎日新聞の朝刊で 取り上げていただきました! 今回も主役は住民の皆さん★ みんな食堂の取り組みの中で、 住民の方とお話をして、 改めて感じたことは、 「孤食」がけして 「悪いこと」ではない、、 ということでした。 一人で24時間を自由に使い、 誰に何かを言われずに、 自分らしく生きていく。 それって、ある視点では、 とても幸せなこと。 見極めるべきは、 孤独なのか、孤立なのか。 もし、「孤立」だったら、 手を差し