見出し画像

ホテル療養 3日目


一度でいいから見てみたい、ゲーム機から抜いたカセットを屋根の上に投げる人。
丈夫なカセットが生えてきますように。


3日目です!
今日の朝6:30のアナウンスも進路理系メガネくんでした。やった。(なんのこっちゃ分からない人は2日目の記事読んでね)
ただ今日は起きて検温を済ませてから二度寝をしてしまう。昨日はまだ緊張感があって起きれたのかもしれない。そのまま朝食弁当を取りに行ける時間の10分前まで寝てしまっていた。危なかった。

昨日の反省を活かし、今日はチンをしない。
よかった…なんと今回のおかずは「サーモンのマリネと生ハム」…!!実に豪華。味もなんなら他よりも濃いくらいでとても満足。ひょっとすると、こな相変わらずの食パンも伸びしろがあるのかもしれない。
そして三度寝。よっぽど疲れてたらしい。昨日1日、自分の意識の外で身体がこわばって緊張していたのかもしれない。


起きると11:40。昼食まであと20分。
なんか寝て食べてしかしてないな今日の俺。そう思いながら、寝癖むくみコンタクト無し男は下の階のエレベーターに向かう。
するとアメニティにずっと補充されていなかったコーヒーが…!今まで砂糖とミルクパウダーしかない主役不在状態だったアメニティが存在感を放っていた。案の定、紳士淑女もそこに群がってる。みんな好きなんだね、コーヒー。

今日のお昼は「サバの塩焼き」がメインで、ご飯の上にはゆかりがふりかけてあった。最高。自分の好きなおかずを好きな米で食べられるなんて。作ってくれた人、もしやお母さん?大満足でした。ごちそうさまです。
そういえば、ミニトマトが1個しか入ってないのにヘタが余分に1つ入ってたのは何故。


食後、コーヒーを飲んでここから18時までの計画を立てる。少し前の発熱したころを思うと、もうここまでで復活してるお前さすがだよ、えらい、もう計画やんなくていいよ。そんな風に思っていた。思い返しても偉いと思う。よくやってるぞ。

今日の計画を立てる
9月のライブスケジュール管理
ネタ考える
日記かく
数学解く

ひとまずこの辺の予定を、途中の休憩を挟みつつ行っていく。数学解くとかキモいとよく言われます。でも数学好きな人ほど、暇なとき解いてみよってやる人多い気がするんだよな。ちょっと絵を描こうとかに近い感覚。答えまで辿り着くと終わるっていうのも楽でいい。ネタ考えてると、どこに向かってんだこれってなるので。どっちも好きなんだけど。


7割くらいの計画達成度で夕食に。
今日の夕食に「牛肉のしぐれ煮」が!すご!そんなものまで出してくれるんですか!!他にも「ささみのしそ巻き揚げ」なるものも。豪華ですねぇ。
そして、なんとミニトマトのヘタが付いてませんでした。昼の余分なヘタ、もしかしてお前のヘタなのか。んー…すごいけど何故?

夜はストレンジャーシングスの残りを見尽くしてしまおうかな。シーズン4が1話平均で80分あるのに、最終話が急に140分って。映画じゃん。たしかに映画くらいクオリティすごいけど!!


あ、月曜から夜ふかしチラッと出ました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?