見出し画像

その量が飲みたい。でも1リットルの水だけ少し高い。


一度でいいから見てみたい、「アメトーークClub」オリジナル動画。
何も考えず入会できたらお金持ち。


ホテル療養5日目でーす。
毎度このnoteにお弁当の写真を載せてるんだけど、前回載せた朝食のパンがある読者さんに衝撃を与えたようで。慣れてしまったけど、たしかに両サイドだけ耳のある厚め食パン1枚は変だ。
おかずが美味しいから食べたくなるこの感じ、話の本筋よりも脱線が面白くなってきちゃう中学校の学級会議みたい。朝から学級会議食べてる。

今日の朝アナウンスはメガネくん。
弁当を食べて、即ドキュメンタルを見る。
内容はまだ言わないけど、上地くんとhiroくん頑張ってたな。ゲラゲラ笑うのは楽しい。
ふと考えるけど、松本人志実験バラエティという触れ込みなのにとてつもないハードル設定で視聴されてるよなドキュメンタル。すごいコンテンツだ。

お昼のお弁当を取りに行く。
退所する人は朝食後にホテルを出るので、この時間帯というのは1番人が少ない。そんな施設特有の傾向が掴めてしまうくらいに療養したんだな。
実は療養が明日までになったので、お昼のお弁当は今日が最後。美味しかったです、ご馳走様。
ご馳走様っていう漢字、なんとなく疾走感を感じる。

つまり夕食も今日がラスト。
いつも「食事の準備ができました」アナウンスを聴き終わって部屋を出ていたのだが、今日はアナウンス中に部屋を出て1番乗りを目指してみた。
だがそうしてみたところ、この1番乗り作戦が1番人混みが多かった。みんなめちゃくちゃフライングしてたんだな。そりゃアナウンス直後に部屋を出たのに、もう部屋に帰る人がいるわけだ。
そしてそして。新しく療養を始めた人の食事は夕食から始まる。初めて見る人の中には家族連れが多い気がした。お盆休み中に家族で陽性反応が出てしまったのかな。少し太った男の子が笑顔でいたのが良かったな。良い思い出になるといいね。

そこから湯船を張り、汗を流した。
最後かと思うとどんな場所ももの寂しくなるもんだ。明日は退所というよりかは、出所という感覚なんだけどね。毎日ペットボトルの水を何本でも飲み放題だったのに、明日からはまた買ったりしないとな。コスパ的に150円の1リットルよりも100円の2リットルを買っちゃうんだろうな。


お金を使うことも久々だから楽しみだけど、そこは収入がないんだからシビアにいかないと。


また明日〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?