見出し画像

ホテル療養 2日目


一度でいいから見てみたい、マンボウの家系図。
すごい横長なんだろうな。


さて、2日目。初めての朝を迎える。
朝6:30「おはようございます。検温とパルスオキシメーターの時間です。チェック後、専用のサイトに入力してください。」
進路に有利だからと理系を選んでしまったメガネくん(想像)の優しいアナウンスで目覚める。この入力のタイムリミットは6:45。遅れても問題なさそうだけど、やることも無いので時間内に入力。
ここから7:30の朝食弁当まで時間潰し。バラエティを数本見た。

朝食弁当を取りに行く。
昨日の夕食時、アナウンスを聞き終えてから部屋を出ると時間がかかったので今回はアナウンス中に部屋を出てみる。でも、さほど変わらない。それなのにもう弁当を取り終えて部屋に戻る強者が。ライバル現る。

そんなこんなで20分近くかけて部屋に戻る。朝食はパン。弁当内にマーマレードとマーガリンの半分に追って出すアレがあったけど気づかずチンしたので暴発してた。どんまい俺。
朝食はパン以外美味しかった。暴発どうこうより、そもそもポテンシャル低めパンだった。


12時の昼食まで自由時間。ノートを開く。
マンボウの家系図とメモする。ノートを閉じる。

昼食弁当を取りに行く。
といってもストレンジャーシングスのキリが悪いので、すぐ行かず12:30に部屋を出る。すると下の階は普段の5分の1くらい、10人くらいしかいなかった。おぉ、これが正解のルートだったか。朝現れたライバルがライバルじゃなくなった。
初めて弁当の写真を撮り忘れる。まあいい。ピーマンの肉詰め揚げにチキンステーキという素晴らしいおかずでした。ごちそうさま。


16時の夕方の検温チェック。18時の夕食。
それまでは再び自由時間。何をしようか考えてると、気づいてしまった。ルームサービスのペイチャンネルが無料開放されているのだ。拍手した。
そしてゲーム(デッドバイデイライト)したり、動画見たり、ノート開いたり…うん、時間が足りない。

あっと言う間にこの時間。夕食弁当を取りに行く。
今日は昨日よりも人が多かった。
初日の人は療養同意書なるものを夕食時に提出するのだが、その用紙を持つ人が多いので今日から入った人がたくさんいたんだろう。まだまだ脅威であることを思い出させられた。自分も熱は下がったものの喉の違和感や鼻詰まりは変わらず残っている。残り数日でしっかり治せるように安静にしないと。
そんなことを思いながら部屋に戻り夕食を済ませる。

そして部屋に戻るとき、たまたま目の前に自分の隣の部屋に人が入っていくところを見てしまったのだ。てっきり一部屋ずつ間隔をあけて入室しているのかと思っていた…まさかペイチャンネル…まあでも男の人だったし、仲間だよね!ね!!!!
こういうときに隣室の人を把握するって実は珍しいことなんじゃないかな。


食事をしながら、日本ハムファイターズ対千葉ロッテの試合を見る。推しているのは日本ハムなんだが、いま千葉ロッテには小中学の同級生が選手として活躍していて、その選手が着実に結果を出してチームに貢献している。その姿に勇気をもらいながら、明日以降も頑張ろうと思う。
明日も進路に有利だからと選んだ理系に思いの外ハマってしまったメガネくんのアナウンスかな!ワクワク!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?