2017.9月

人生で最初で最後の野球観戦を親子で見に行った。

その当時、私はなぜかこの試合を見せなきゃ後悔すると思っていて実現したくずっと温めてきた。

父の体調も良く外出許可が数時間だけ許された。

本当は父母に見せたくて1番いい席を用意したけど母の都合がつかず、父と妹と私の3人で見た。

 私が父のいる県リハへ迎えに行く。

その日は平日で夕方の明るい時間から2人で練習をみたり、応援グッズを買ったり楽しんだ。

妹がナイターの途中から仕事終わりに合流した。


 日ハムは負けたけどすごく、私たち家族の思い出になった試合でした。

入院生活の中での野球観戦。たまに思い出すけど、20時半までの門限守りながら病人を野球観戦に連れ出したのは凄く斬新だったと思う。

辛いリハビリと入院生活だったろうけど、杖をつきながら歩いたり、人混みに久しぶりにとけこんだり、少しだけ息抜き出来たように思う。

自分たち家族のページが増えないことは悲しいけど、そのときに直感で行動したことがこうやって時間をおいてふりかえると良かったと感じれてまた前に進むパワーになる。



画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?