見出し画像

【オリカ/にじさんじ】VirtualLiver 鷹宮リオン

カードイラスト:公式キービジュアル(「タジマ粒子 」氏)

VirtualLiverバーチャルライバー 鷹宮たかみやリオン》

ペンデュラム・通常モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1380/守1930

【Pスケール:青4/赤4】125words
①:このカードがPゾーンに存在する限り、EXデッキの表側表示の「バーチャル」Pモンスターと同じ種族を持つ、フィールドの効果モンスターが発動する効果は
「Pゾーンのカード1枚を対象とし、そのカードに最強無限魔力さいきょうむげんマリョクカウンターを1000000個置く。」となる。

【モンスター情報】
有数の金持ちが集う魔法学校、私立帝華高校の2年生、17歳。
政治家の娘で高飛車なツンデレタイプだが、学校では風紀委員に所属しており気さくな優等生を演じている。
土日は社会見学の為メイド喫茶でバイト中。

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」より、魔法学校の2年生「鷹宮リオン」のオリカ紹介です。

元SEEDS二期生出身。『▽▲TRiNITY▲▽』『RRRリリリ』『でびリオン』でのコラボが特に有名で、他にも多くのコラボや企画を精力的に行っている人物。

政治家の父を持つお金持ちで、彼女が通う私立帝華高校はいわゆる魔法学校。彼女はそのエリート風紀委員。
得意な魔法は光や炎属性の攻撃魔法だそう。

配信でも教養が見え隠れする発言から令嬢の風格が感じられます。
好きなことに「美術館巡り」を挙げたり、「眠れない人のために深夜のクラシック」配信をしたり、料理も上手かったり。

...しかし、それは彼女の1側面に過ぎない。上記に挙げたのはむしろたまにしか見れないレアなシーンである。


彼女といえば、「金のポン」「知能デバフ」。
すなわち、頭のネジが緩まったり、逆に見てるこっちが緩められたりする配信で有名です。

鷹宮リオンはゲーム配信の最中、途端に言語野が小学生になるのだ。
特に、戦いの場で発する言葉はより攻撃的になり、「倒してぇ...」「気持ち悪ぃ!!」「や〜い!や〜い!」「そっちがばかだもんね!ば〜か!」「にげろぉ!」「許せねぇよなぁ!
戦争だよ!
...と、脳死ワードが次から次へと飛んでくる。

その気質を喩えるならそう、

蛮族」。

それが『THE・鷹宮リオン』なのだ。

この性質はでびでび・でびるとのコラボ配信『でびリオン』でより発揮され、2人の小学生のような煽り合い罵り合いは爆笑必至。
さらにこの気質はでびリオン同士に留まらず、ほかのライバーにも伝播していくことが判明している。
それこそが、彼女を「知能デバフ」の名で知らしめる所以なのだ!!


ということで、効果は簡易スキドレ的な内容に。場の効果モンスターを味方も巻き込み、デバフします。

無効化した代わりにオリジナルの魔力カウンターを100万個置きます。バカかよ。

もちろん既存の魔力カウンターとは別モノなので、100個置こうが1000個置こうが何の意味もありません(今のところは...)

魔力まりょくカウンターではなく、
魔力マリョクカウンターなので、既存の【魔力カウンター】と混ぜないよう注意⚠️


【ステータスの解説】
公式魔法族なので魔法使い族。前述の通り光魔法が得意ということで光属性。

レベルと攻守は《カードを狩る死神》を引用しています。

元ネタは、彼女の所持する巨大鎌型の魔法道具『SOUL LEAP』とそれを披露した3Dお披露目配信でのネタ、
「Vtuber同士のリプライに割り込むオタクを狩る鷹宮」から。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?