マガジンのカバー画像

生産技術-小噺

48
製造業の生産技術のちょっとした小噺や大切な事をを短い文章でアップしていきます。分かる人にはクスッとできるネタもあります
運営しているクリエイター

#改善

【物流】Tスティック

TPコンテナにキャスターを付けた「TPコロ」で水すましの作業である運搬と保管が大きく改善された。 しかし、積み上げるコンテナが一箱しかないなど高さが低い時は中腰の姿勢で押すことなりかなり腰の負担となる事が明らかとなった。 そこで登場したのが名付けて「Tスティック」 キックボードのハンドルのような形状で棒の下端にボールジョイントを付け、その先にコンテナのフチに引っ掛ける断面がコ型のバーを取り付けたもの。 これをコンテナのフチに引っ掛けて押すだけである これで腰痛問題は

【トヨタ生産方式7つのムダ】 ④手待ちのムダ

④手待ちのムダ。ボトルネックが前工程にあり人や機械が遊ぶムダの事。一番分かりやすく手待ち工程に目が行きがちだがボトルネック工程を改善する事が大切。手待ち工程に無理に他の作業を追加してもタクトタイムは変わらない #トヨタ生産方式 #製造業

【生産技術-小噺】工程バランス

タクトタイムは生産ラインが完成品を吐き出す周期、サイクルタイムは繰り返し作業1回あたりの所要時間。従ってタクトタイムは一番サイクルタイムが長い工程の制約を受ける。そのネック工程以外の改善はラインの生産性向上に寄与しない #生産技術 #一個流し生産