マガジンのカバー画像

生産技術-小噺

48
製造業の生産技術のちょっとした小噺や大切な事をを短い文章でアップしていきます。分かる人にはクスッとできるネタもあります
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【生産技術-小噺】自動搬送台車

「ラインへの部品支給を自働化しよう」台車を自走させるのは簡単。問題はラインでの荷下ろしと空箱回収。ここが人手でならば効果はほとんどない。ここを自動化するにはラインの部品投入口と空箱の回収口を全工程で台車に合わせて標準化する必要があり難易度は高い #トヨタ生産方式 #物流 #製造業

【生産技術-小噺】歪み取り2

「ガァァン!」溶接で継ぎ合わせた船舶用の巨大な鋼板を職人がどデカいハンマーで叩く。その音で溶接の歪みの場所を判断して歪み取りするらしい。無論、私にはできない #製造機 #技能

【生産技術-小噺】歪み取り

「ガァァン!」職人が太さ3センチ、長さ5mの角棒にハンドプレスで一撃すると反りがなくなり真っ直ぐに。素材は真っ直ぐなようで実は反りがある。私は何十回も叩いてようやく反りが取れた。 #製造業 #職人技 #技能

【トヨタ生産方式7つのムダ】 ④手待ちのムダ

④手待ちのムダ。ボトルネックが前工程にあり人や機械が遊ぶムダの事。一番分かりやすく手待ち工程に目が行きがちだがボトルネック工程を改善する事が大切。手待ち工程に無理に他の作業を追加してもタクトタイムは変わらない #トヨタ生産方式 #製造業

【トヨタ生産方式7つのムダ】 ③造り過ぎのムダ

③造り過ぎのムダ。凡ゆるムダの元凶で注文以上に造ったり、売れるより早く造る事。ロット生産の加工作業でよく発生する。造り過ぎても1円にもならないだけでなくムダな材料費、人件費、保管費、運搬費、管理の手間が生じる #トヨタ生産方式 #製造業