マガジンのカバー画像

生産技術-小噺

48
製造業の生産技術のちょっとした小噺や大切な事をを短い文章でアップしていきます。分かる人にはクスッとできるネタもあります
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【生産技術-小噺】部品配送⑵

部品ストアからラインへの部品配送を1時間45分サイクルとしたが混流生産する機種によって工程のサイクルタイムが変動し欠品が発生。配送担当が個別配送していた。そのため、50分サイクルで日8回発送に変更。部品ピッキングの作業量も平準化した #生産技術 #物流 #製造業

【生産技術-小噺】部品配送

生産ラインへの部品配送を省力化のため、朝の一日一回にした。しかし、結局量が多すぎて作業者は何度もラインと部品ストアを往復していたので、配送台車の積載量に合わせて日4回、1時間45分サイクルで配送することに変更した #生産技術 #かんばん方式

【生産技術-小噺】イレクターパイプ(2)

イレクターパイプが高価なので樹脂コーティングがない安価な鉄パイプの類似品に切り替え。しかし、女性作業者の力ではジョイントの爪が鉄パイプに食い込まず、すぐに元の樹脂コーティングのパイプに戻る #生産技術 #製造業

【生産技術-小噺】イレクターパイプ

生産ライン設置後、イレクターパイプ(樹脂コーティングした鉄パイプ)の端材が山のように残ってしまう ※御社が得意先ならメーカーに端材を引き取ってもらえるかもです #生産技術 #製造業

【生産技術-小噺】生産ライン

サーボモーターで製品を牽引する一個流し生産ラインを構築し、しばらくしてから見に行くと現場はモーターを止めて手で製品を押している 「なんでかって?そらぁ、手で押した方が速いからやがな」 「後な、作業のペースはモーターやなくて、俺が決める」 #生産技術 #生産改革 #一個流し生産