マガジンのカバー画像

北海道の動物園・水族館

40
訪れた動物園や水族館の旅行記など
運営しているクリエイター

#ペンギン散歩

2024年3月上旬 旭山動物園 冬のペンギン散歩

 3月になり、厳しい寒さのピークは過ぎたので、また旭山動物園のペンギン散歩を見に行きました。  3月上旬はもう真冬の凍える寒さではないけど、雪はまだ解けずにたくさん積もっていて、真冬と変わらない景色が見れる。出掛けて遊ぶにはとても良い時期です。  むちゃむちゃ混んでた!ビックリ!  例年なら3月に入るともうお客さんが少なくなってるのに、この日は、散歩開始前からもうスタート地点から折り返してゴールするまでずっとコース沿いにお客さんが途切れず密集してました。  新型コロナ前より

2024年1月 旭山動物園 冬のペンギン散歩

 2024年1月、冬の旭山動物園へ行ってきました。  目的は、冬に雪が積もった時だけ行われるペンギンの散歩です。  午前11時から1回目の散歩。  午前はお客さんがむちゃくちゃ多くてギューギュー詰めで場所取りがものすごく大変です。でも、太陽が高くて明るいので、写真や動画が綺麗に撮れます。  これは、午前の散歩コースの折り返し地点。  ちなみに、折り返し地点は知る人ぞ知る人気ポイント。  ペンギンを真正面から見れて、ペンギンが目の前にいる時間が長いです。  とても見やすい場

2020年1月 おたる水族館

 旭川市の自宅を朝6時半に出発し、10時半に小樽市の「おたる水族館」到着。片道およそ4時間。夏なら3時間半くらいで行けるけど、冬は道路が滑るのから安全運転でちょっと遅め。  おたる水族館は海岸沿いの高台にあり、景色が最高!  水族館に入って最初にある大きな「海のパノラマ回遊水槽」。  “笑顔”のエイが出迎えてくれます。  パノラマ水槽には、片腕のないアオウミガメの太郎くんがいます。片腕の無い状態で保護されて、今ではすっかり元気。太郎君にもぜひ会ってください。  イベント