見出し画像

人間は自然の摂理で生きている

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です!

今日は【自然の摂理】について。

最近、改めて大切だなぁって感じる内容です。


昨今、インターネット、SNSの発達により、より便利な販売方法、集客方法が身近になってきました。


確かに、現代には必要な事と感じます。

とはいえ、もっと土台をしっかり見た方が良い とも思います。

例えば

「人の悪口を言わない」

とか

「お客様にならない」

とかです。


当然の事ながら、「悪口」をいう人に対して、「自分も言われるかもしれない」と警戒します。

「お金を払っている客だ!」

と思ってしまうと、「同等の価値のあるものと交換している」という概念が消えます。健全な人間関係構築とは言えません。

そして

「何か得るために何か捨てる」これも自然の摂理です。

「捨てる」と聞くとネガティブな感じがしますが、実際は「辞める」です。

人間の活動限界は24時間。

その中での行動は、大人になるとほぼ決まってしまいます。

コップが人間、その中に入る水が時間 だとして、人間は常にいっぱいの状態です。新しく水を入れてしまうと、こぼれます。

つまり、新しい事が出来ないって事です。

何を始めるか!よりも、何を辞めるか!が大切です。これも自然の摂理です。

当たり前の事を誰よりも当たり前に。

これこそ、成功への近道だと言えます。


お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?