サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム「銀木犀」の日々をお伝えします。 【サービス付き高齢者向け住宅】 銀木犀<鎌ヶ谷・市川・薬園台・西新井大師・東砂・浦安・鎌ヶ谷富岡・柏・八千代・船橋夏見> 【グループホーム】 銀木犀<川崎・錦糸町>
「銀木犀」の採用情報をお知らせします。 銀木犀<鎌ヶ谷> 銀木犀<市川> 銀木犀<薬園台> 銀木犀<西新井大師> 銀木犀<東砂> 銀木犀<浦安> 銀木犀<鎌ヶ谷富岡> 銀木犀<柏> 銀木犀<八千代> 銀木犀<船橋夏見> 【グループホーム】 銀木犀<川崎> 銀木犀<錦糸町>
サービス付き高齢者向け住宅 銀木犀<市川> 【住所】千葉県市川市北方町4丁目1876 【アクセス】JR武蔵野線 船橋法典駅 徒歩8分 銀木犀<市川>のご入居について、下記までお気軽にお問合せください。 【ご入居の相談・お問い合わせ】 2023年3月3日現在の空き状況: 一人部屋 空室あり 二人部屋 空室あり ☎ 047-303-7216 ✉ ichikawa@ginmokusei.net <ご見学・お食事体験について> 入居をご検討される方の「ご見学」および実際のお食
春分の日の特別メニューです。 春の食材が盛り込まれた天ぷらが美味しそうです♪ 皆さん、舌鼓を打ちながら美味しそうに召し上がられていました。
「この商品、お買い得よ」 「こっちは?」 相談しながら品定め中👀 しばらく広告に真剣な眼差しを向けていらっしゃいましたが目当て商品が見つかると、お2人とも大喜び✨ 満面の笑顔でした😊
入居者さんに包帯巻きのお手伝いをして頂きました。 集中して取り組む方、談笑しながら進める方、個性と笑顔が溢れる時間が流れます。そして、皆さん巻き方がとても綺麗✨見習わせて頂きます😌 お手伝いして頂き、ありがとうございました😊
今日は半そででも心地よいような お天気です。 花粉も大量に飛散しており 車のボンネットにうっすら黄色い粉が。。 花粉症の皆様、もう少しの辛抱ですね。 銀木犀<市川>の今日のランチ。 職員からも美味しそう。。と。 鰆の幽庵焼き ひじきの炊き込みご飯 サツマイモの金時煮 白菜のゆかり和え なめこと豆腐の味噌汁 銀木犀で働き始めた頃、 今日の魚料理が乗っている器を見て とっても驚きました。 銀木犀では自分で出来ることは積極的にお願いするので お膳を自分で運ぶ方もいます。 こん
午後のティータイム☕ 「はいチーズ♪」の声掛けに手を繋ぎながら満面の笑顔を見せて頂けました。 撮影しながら私自身も笑顔をもらえた素敵な時間でした😊
本日は桃の節句のイベントメニューの日でした。 雛祭りの献立は 蛤吸物 鰹たたき 茶巾寿司 桃饅頭 若竹煮 春の天ぷら 甘酒 旬の食材満載で、特に蕗の薹の天ぷらにはほろ苦さがあり 春を感じさせます。
入居者さんに新聞折りの、お手伝いをして頂いています。 お声掛けすると笑顔で応じて下さいました。生活をしていく中で自分の役割が生まれるのは大切な事だと思います。 入居者さん、スタッフ共に笑顔が溢れる時間になりました😊
入居者さんの部屋掃除に伺い、手際の良い動きに見惚れてしまいました。 ご自分の部屋をご自分で片付けて、綺麗にする。スタッフと共に行う掃除は、ご本人らしい暮らしを送る銀木犀<市川>にとって、とても大切な時間です。
お食事中の箸休め。 窓から差し込む木漏れ日に目を奪われた、ご様子。 もう少し暖かくなったら、お散歩に出掛けましょうね♪
当社では、サービス付き高齢者向け住宅「銀木犀」の事業運営のほか、VR事業を展開しております。 今月2/26(日)、銀木犀<市川>を会場とし、下記の通り『VR認知症体験会』を開催いたします。 認知症を学ぶのではなく、「認知症を体験する」VR認知症とは? VRを活用して認知症の症状を本人の視点で体験することで認知症の理解につなげることを目的としています。 認知症のある当事者の方たちと制作したVR。 体験人数: 9.6万人 実 績: 全国の医療介護従事者、地域住民、行政、教
お鍋でした♪ この度は「石狩鍋」 冬の鍋は体も心も温まりますね。 ご利用者さん同士、御夫婦、 スタッフが各々の皿に取り分けて 鍋タイムがスタート♪ 「美味しい^^」 満面の笑顔と感想が聞こえてきます。 鍋の「一番の具材」は 「皆で食べる時間」なのかもしれませんね♪ 来年のお鍋を一緒に囲んでくれる パートスタッフ、常勤スタッフ 他職種のご希望もお待ちしております。 お気軽にお電話ください。
ひとつひとつ丁寧に巻いて下さいました。「楽しい、楽しい♪」と。本当にありがとうございます♪
とても寒いけど 空気が澄んで良い眺めの日がありました。 カメラにおさめるのは難しく… だけどみなさん夕飯の前に 富士山を見ることができ、 うれしそうにしていました♪ 寒いけど、ちょっと特別ですね。 入居、スタッフ 気になることがありましたら お気軽にお電話ください♪
廊下で 何してるのかな〜と思ったら 銀木犀の建物は私たちみんなのものだからと エアコンのフィルター清掃 どうやってやるのか研究していました。 入居者さんたちだけではなく、 働いているスタッフもみんなが居心地良く。 どうしたらいいか?本当に心から考えて、 その気持ちをシェアし合う ここは本当に良い関係性が成り立っていることが ブログ担当としてはとても自慢です♪ だからお互いに、感謝の気持ち。 ぜひ、一緒に働きませんか♪ 仲間を募集中です。 お気軽にお電話ください
突如、あやとりをやりました。 目が回った〜!とのことでした。 またやりましょう♪ スタッフ募集中です、お気軽にお電話下さい。