見出し画像

8BitDo Ultimate Controller with Charging Dock

8BitDo Ultimate Controller with Charging Dockを8ヶ月使用した雑感。

2022年11月半ばにスプラトゥーン3で使用するため購入。
ボタン、スティック、ジャイロの動作は良好、ボタンのリマップや連射、ZLRボタンの反応深度調整など細かな設定も可能で、非常に使い勝手が良く愛用していたが、翌年1月、ファームウェアアップデートの際になぜか別のコントローラーのファームウェアに上書きされてしまい、動作しなくなる。サポートに連絡してファームウェアのリセット方法を教えてもらったが、PCに接続しても無反応でリセット出来ず詰み。仕方なくもう1台購入。

すると、最初に購入したものと比べジャイロの精度が非常に悪く、フラフラしたり遅延が激しく使い物にならず。ダメもとで1台目のファームウェアリセットを再度試してみたところ、なぜか今回はPCと接続成功、無事ファームウェアリセットして快適に使用出来るように戻ったので、ジャイロに不具合がある2台目は返品、1台目をしばらく使用。

2023年8月半ば、ZRボタンの効きが悪くなり、ボタンを押しっぱなしに出来なくなったため、スプラでの使用が困難に。とりあえずその場しのぎでRボタンとZRボタンを設定で入れ替えて使用していたが、いつ他のボタンが壊れてもおかしくないので、通算3台目を購入。
この3台目がまたジャイロにめちゃくちゃ遅延があり、使い物にならず、返品手続き中。


最初に購入したときはめちゃめちゃ良い製品だなーって感動していたが、結局3台中1台しかまともにジャイロが動かないってことは、たまたま1台目でアタリを引いただけで、ジャイロがまともに動かないハズレを購入して使ってる人もたくさんいる可能性があると考えると、あまり人には勧められない。


1台目のジャイロ精度のものをまた購入したいんですが、8BitDoさん、どうにかなりませんかねぇ🫠

***

2023年9月11日追記

3台目を返品する前に、念の為もう一度色々試してみよう、と初期化したりファームウェア入れなおしたりしたけど、やはり改善されず。ダメ元でSwitchにドングル挿して2.4Gの方でジャイロ補正をしてみたら、なんとジャイロがまともに動くようになった。Bluetoothで繋いで補正かけても全然改善されなかったのに、なんでだろう。
とりあえず1台目とほぼ変わらない感覚でスプラできるようになったので、返品せず使用中。

結果的にくっそ使いやすいしこの状態ならめちゃめちゃドススメなんだけど、1年経たずにZRボタンが効かなくなったのもあるので、もう少し使い続けて様子を見てみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?