ウォーク麻雀わからないけどやってみたい人!

ウォーク麻雀わからないけどやってみたい人!!

ルールがよくわからない方はとりあえず一局戦にチャレンジしましょう!!

超簡単に説明すると一局戦は上がった人が勝ちっていうルールなので最初に配られる牌で勝敗がだいぶ左右されます!!

言うなれば早アガリ勝負ね!

点数大きい方が勿論いいんだけど点数小さくてもあがっちゃえば1位なのでそこまで点数は気にしなくてOK!!

画像5

それはわかるけどそもそもあがり方がわからないのよ!!怒
って事だと思うので超簡単にアガリ方の説明をしたいと思います!

まず麻雀のあがり方は14枚の牌を組み合わせて構成されます!
その14枚で5組の組み合わせを作るゲームです。
3枚で1組を4つ、2枚で1組を1つ作ります。
例えば
①①①や東東東みたいに同じ牌を3枚集める組み合わせが1つ。
①②③や⑥⑦⑧といった順番で組みを作るのが1つ
↑これらを4組と同じ牌を2枚、例えば⑨⑨とか中中といういわゆる頭と呼ばれる1組を作るのが基本形になります。

123⑤⑥⑦⑨⑨⑨二三四東東

こんな感じね。

ここまでOK?
で肝心なのが役なんです!
役って言うのはこの14枚の形って言えばいいのかな、何でもかんでも全部アガれるのでは無くてアガリを達成するには条件をクリアする必要があります。

全部覚えろ!って言うのは無理なのでこれだけ覚えておけば一局戦なら行ける!って言うのをお伝えします!

① リーチ
条件 ポン、チー、カンをしないであと一枚で5組出来あがるときに他のみんなに宣言する役
これが1番簡単!ポンチーカンってゲームしてるとピコン!って出てくると思うけどしちゃだめ!したらリーチ出来なくなるからね!
で5組作ろうと思って進めていけば今度はリーチ!っていうのがピコン!ってするからそこは迷わずリーチをプッシュ!
後はアガリ牌が来るのを待つだけや!

画像1


② 役牌
条件 特定の牌を3枚集める
特定の牌ってのは白発中と東と自分の風の事。
白発中東は一目瞭然だからわかると思うけど自分の風ってなんやねん!だよね。
自分の風は写真みてもらってここに書いてある東南西北の牌が自風の牌って事になる。
でこの役牌はポンしてもOK!!人が捨てた牌を自分のにしちゃうのがポンとチーね、①のリーチはポンチーはダメだけどこれはOK!!
このどれかが3枚あれば他の組み合わせは何でもいいし他の組み合わせもポンチーOK!!どんどんポンチーしよう!!

画像4

画像2

③タンヤオ
条件 字牌と1と9を使わない
これも役牌と一緒でポンチーOK!!
条件そのままで数字の2〜8だけで5組作れば何でもアガれます!!
234でも555でもとにかく19字牌は全部捨てていけばどうにかなるやで!!

画像3

とりあえずこんなところかな、後は平和(ピンフって読みます)も簡単な役だけどリーチがわかってれば覚えるのは後でいいので今回は割愛!

あ!大事な事言い忘れてた!
麻雀牌は1種類につき4枚ね!捨て牌とかで4枚見えてたらもう無いから注意です!!

こんな感じかな。

麻雀わからないのにプレイコインが減るのやだなーって方はフリー対局ってのもあるので(こっちはプレイコイン減らない)そっちでお試しでやってみてもいいかも!

ウォーク好きな皆様に麻雀の面白さも知ってもらえれば嬉しいです!!

あざました!!

画像6

画像引用元
麻雀station

https://mj-station.net


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?