トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

画像1 まるでフィンランドの森にいるようです (実は埼玉県飯能市)
画像2 午前十時前 ああ、なんて清々しい秋空なのでしょう
画像3 色づいた黄色、紅色、緋色の葉 立ち昇る雲 深い緑の森 物語に出て来るような建物
画像4 きのこの家  ムーミン童話(北欧童話)の世界観を取り入れた家
画像5 木の肌合いが安らぎを与えてくれる室内です
画像6 椅子や机がセットされたリビング、キッチン、小さなベッドなど、迷路のように入り組んだ隠し部屋 きっと子どもたちは、物語の世界を訪れた気持ちになるでしょう こんな家で暮らしたくなりました
画像7 暖炉に薪がくべられました ほわ~っと湿った空気が温められた、やさしい一瞬 薪の匂いも懐かしい
画像8 きのこの家を出て公園を散歩 なにかしら?
画像9 子ども劇場のある建物です 樹齢百年を超える檜の丸太を使用したドーム状の屋根や窓、照明の形もユニークな建物です
画像10 午前の光が、カフェプイストの青壁の家に注ぎます
画像11 小川にかかる橋 ひょいとムーミンやムーミンパパが窓からのぞいていそうな風景
画像12 「お茶でも飲む?」
画像13 木のナチュラルな色とカラフルな小窓、北欧の風景のポスターにほっと寛げる空間 太陽の光を上手に取り込んでいる設計
画像14 「わぁ おいしそう」
画像15 モダンなカフェオレ用カップ&ソーサーは日本製らしい
画像16 再び公園へ ニョロニョロのベンチ
画像17 公園は飲食物の持ち込みは自由 ただし建物内での飲食は禁止 ニョロニョロのベンチに座って、お弁当を食べたらどんなに素敵だったでしょう
画像18 きのこの家の煙突から薄っすら煙がのぼっていきます ずっと居たいと思ったチャーミングな公園!(2022年秋撮影)

この記事が参加している募集

404美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?