離島フェチ、敢えて王道の奄美に行ってみた

画像1 奄美大島に、土日の一泊で行って来ました。トカラ列島の方が内地に近いのに鹿児島港から10時間以上かかることを考えると、飛行機でサッと一泊で行って来れるのは流石は観光アイランド。
画像2 一日目は雨、二日目は曇天と残念な天気でしたが、目的地の「山羊島」に行けて満足です。
画像3 登り口。うおう。流石は奄美。
画像4 山羊島と言う名前ですが陸続きで、階段で簡単に展望台まで登れます。あー晴れてて欲しかったー(笑)
画像5 浅瀬透けて見える!曇りでも綺麗だなー♪
画像6 海水の滝があります。人工か天然かは不明(笑)
画像7 場所は変わって、アヤマル岬にあるカフェで塩豚バーガーとくび木茶。塩豚美味しい!ビッグサイズが欲しいところ(笑)
画像8 バーガー食べてたら「幸せの青い鳥」と呼ばれるイソヒヨドリに遭遇!これは嬉しい!
画像9 くび木茶は「くび木」と言う木から作るお茶。木の香りがして不思議な感じ。
画像10 最初、薪が売ってるのかと思った(笑)
画像11 そして夜は鶏飯!奄美と言えばこれです!
画像12 鶏スープが本当に美味しい!さらさらっといくらでも食べられてしまう危険な料理(笑)
画像13 結局、一番の思い出はイソヒヨドリかなあ(笑)目の前に現れてくれてありがっさまりょうた💕(奄美の島ことば)やっぱり船をかっ飛ばす時間がないと島に来た感が無いね…次はトカラからの流れで来たいかも!

もしサポート頂けたら、行く離島を増やします!…嘘です(笑)車いすユーザーの婚約者との結婚資金に使わせていただきます😄