障がい福祉の現場では10年以上にわたって「デザイン」への理解や必要性が説かれてきたもののまだ浸透しない。これからの職員を排出する福祉系の大学や専門学校なんかの教育現場では、なおさらそのような話を聞かない。
福祉系の大学や専門学校の中に、デザインの授業を組み込ませてほしい。

ぼくの記事がお役に立ちましたら、お賽銭を投げ込んでいただけると嬉しいです。 それを眺めてなんどもニヤニヤすると思います。