見出し画像

PMRでCRPは20を超えるか?

カンファレンスで研修医の先生が「PMRでCRPが20を超えることはあまりないと膠原病の先生に言われたことがある」とのことだったが、聞いたことがなかったのでUpToDateから孫引きで論文を検索してみた。

❶94人のPMRを集めて分析。
CRPの範囲 0.7-18.2(median 3.5)

Arthritis Rheum. 2005;53(1):33.

❷177人のPMRのラボデータを赤沈高い群と低い群に分けて分析。
赤沈高い群で
CRPの平均6.8、SD5.2
+2SD は17.2 mg/dl

Semin Arthritis Rheum. 2000;30(1):17.


❶❷からも、確かにPMRでCRPが20mg/dLを超えるのは確かに珍しいようだ。

PMRはもともとPMR mimickerを除外しないと診断できないが、血液検査で「PMRにしてはCRP高いな」ということに気づけたら、他疾患がないか一段階ギアをあげて注意深く見れるのでこのような情報も有用だと感じた。

「IgG4関連疾患ではCRP上がらない」のは有名ですね。CRPも使いようによっては有用だと思います。

研修医の先生ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?