見出し画像

5周年だったよ

こんにちは、夜枕ギリーです。旅行サイトでプランを検索して利用者を2名から1名に絞った途端、豊富にあった魅力的なプランがすべて消えてしまった誕生日の翌日でした。みなさまいかがお過ごしでしょうか。お一人様は自分へのご褒美も許されない。


というわけで8月18日は5周年&誕生日でした。改めてこんなに長く続けていられるのはここnoteを含め、見てくれている皆さんのおかげです。今年はぬるりと記念日を迎えてしまい、嬉しいお知らせはご用意できませんでしたが、逆に悲しいお知らせもなく6年目もぬらぬらと続けていくつもりです。今後ともよろしくお願いします。

6年目の活動方針として、しばらくは再開させたウミガメのスープに注力しつつ、その合間に大喜利要素や言葉遊び要素のあるバラエティ企画も展開していきたいなと思っています。

主催も楽しいんですけど、パネラーもやりたいので何人かで進行を持ち回りでできる仕組みが作れないかなぁと考えています。興味のある方は以下のツイートにでも反応頂ければ。

マダミスやTRPG、ビデオゲームならすでに成立しているグループはあるみたいなんですけどね。「バラエティ系企画」というのがざっくりし過ぎている感はある。

週一のラジオは継続しつつも、お気持ちネタは前面に出さずひっそりやる感じで調整。大喜利コーナーはもうちょっとラジオ感のあるものに差し替えたい気持ち。それとバイクなどの趣味動画その他は映像素材が用意できたらまた出したいですね。旅行プランさえ消えなければ……。


さて配信前後でバタバタしていた理由のネット不具合、25日予定だった修理訪問が前倒しになり先ほど終わりました。これで一安心というところですが、やはりネットが使えなくなるだけで色々と詰んでしまう環境はリスクが高すぎるなと再認識しました。特に私は在宅のフリーランスということになってるので、その辺の環境維持も仕事を請ける側の責任なんですよね。

ところで1日、2日ほどネットから離れたあとに数日分まとめてネット巡回をすると情報量の多さに引きませんか。こんなん1週間も離れたら完全に浦島太郎になってしまう。そして冷静に考えたときに一番怖いのは、巡回して得ている情報の9割以上がその場の好奇心を満たすだけで基本的にどうでもいい内容であること。どうでもいい内容で毎日の結構な時間を浪費している。


という感じで6年目も肉体とネットが生きている限り頑張っていくぞ!タイミング的にぽんぽこ24でモチベーションも高まったので良かった。ていうかCMのクオリティがちょっと異次元過ぎましたね……。やる気出たのは本当だけど、すごすぎて打ちのめされたのも事実。まあまあ、とりあえずできることからやっていきますので、引き続きよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?